カラオケで再現したいライブアレンジ曲まとめ



こんにちは、カラオケオタクのきしんです。

カラオケオタクによる盛り上げ方講座、前回の「ハモる」に引き続き、第2回はライブアレンジです。

CD通りではなく、ライブアレンジで歌えば、知っている人には「わかってるな!」と評価してもらえますし、

知らない人には「良いアレンジするな!」と思ってもらえます。

では、どんなライブアレンジがあるか見てみましょう。




 

【現代の必須アイテム】
まだの人、必ず買ってください (導入してない人は、時代遅れ)

 

① PCスタンド【疲れ目・猫背解消】

まだ、無理な角度で画面見てるの?

>PCスタンドで正しい姿勢 → 疲れ目&猫背解消

PCスタンドを導入してる友人は多いはず。あなたも、イマこの瞬間に揃えよう!

 

 

② ワイヤレスマウス【省スペース】

マウスを有線でつなぐ時代はとっくに終わりました!

>これからは、ワイヤレスマウスで「スペース節約」

※有線だと、持ち運びの際にコードが絡まって邪魔。

①B’z「Don’t Leave Me」

4:45からのシャウトをやりましょう。

やればできます

②Mr.Children「Tomorrow Never Knows」

3:46からの大サビ、ここで「oh oh」「いっそ」全部歌わせましょう。

カモン!

③Aqua Timez「千の夜をこえて」

0:16で「ボクが見つけた」が低いのがお分かりでしょうか。

下でハモるパートを歌っているんですね。

中腰で左手を回すとなお良いでしょう。

④長渕剛「乾杯」

こんなにアレンジしまくってる人を私は知りません!!

特に3:04からの「そのまま行けばよい 風に吹かれても 雨に打たれても

信じた愛に 背を向けるな」のところは思わず唸ってしまうほどの名アレンジですね。

⑤徳永英明「レイニーブルー」

3:32の「ああめええええ」からの激しめアレンジは、今は見られないイキのあるアレンジですね。

最後に

今回はこれくらいにしておきましょう。

アレンジ最高!!

【ハモリ曲】カラオケでハモリやすい曲13個まとめ【男女別】

2017年7月26日



コメントを残す

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください