ミスチル おすすめ曲ランキングTOP10~初心者向け入門用~



Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/willcom7/will-kishin.com/public_html/wp-content/plugins/wp-word-count/public/class-wpwc-public.php on line 123
きしん
こんにちは、ウィルときしんのきしんです

Mr.Childrenの楽曲は発表されているもので244曲あります。

(最新は「重力と呼吸」収録曲)

ミスチルまとめ~全244曲の雑学・豆知識(前編:’92~’00)

2018年3月3日

ミスチルまとめ~全244曲の雑学・豆知識(中編:’01~’10)

2018年7月28日

ミスチルまとめ~『重力と呼吸』まで全244曲の雑学・豆知識(後編:’11~’18)

2018年7月28日

 

その中から、なるだけ普遍的な目でMr.Childrenを全く知らない人にオススメする代表曲を10曲選んでみました!

それでは発売順に参りましょう。(過去のものほどしっていなければヤバイということで、発売順が順位です!)




 

【現代の必須アイテム】
まだの人、必ず買ってください (導入してない人は、時代遅れ)

 

① PCスタンド【疲れ目・猫背解消】

まだ、無理な角度で画面見てるの?

>PCスタンドで正しい姿勢 → 疲れ目&猫背解消

PCスタンドを導入してる友人は多いはず。あなたも、イマこの瞬間に揃えよう!

 

 

② ワイヤレスマウス【省スペース】

マウスを有線でつなぐ時代はとっくに終わりました!

>これからは、ワイヤレスマウスで「スペース節約」

※有線だと、持ち運びの際にコードが絡まって邪魔。

innocent world

Mr.ChildrenがCROSS ROADでミニブレイクした後に、ブレイクを決定づけた曲です。

ライブでも定番曲で1番をサビも含めて全部観客に歌わせたりしますので、覚えておきましょう!

ミスチルのライブ定番曲ランキングTOP20~全セトリ網羅決定版

2017年8月29日

ミスチル【innocent world】歌詞の意味・解釈(イノセントワールド)

2018年10月5日

 

Tomorrow Never Knows

Mr.Children史上最も売れた曲です。

木村拓哉出演ドラマ「若者のすべて」主題歌になったこともあり、爆発的なヒットを生み出しました。

 

名もなき詩

Aメロの独特な歌いまわしとサビの開放感が印象的な曲です。

Cメロの「成り行き任せの恋に応じ…」のところはチルオタなら全員当たり前のように歌います。

 

終わりなき旅

Mr.Childrenのライブで一番歌われるんじゃないかってくらいの定番曲です。

「高ければ高い壁のほうが登ったとき気持ちいいもんな」の歌詞がサッカー日本代表長谷部誠選手など多くの人の心を打っています。

ミスチル「終わりなき旅」歌詞の意味を解説~「高ければ高い壁の方が登ったとき気持ちいいもんな」など~

2018年8月19日

 

口笛

ファンクラブの投票でライブで歌ってほしい曲第1位にもなった大人気曲です。

ライブでは最後に桜井さんが口笛を吹いてくれます。

ミスチルファン投票で選ばれた人気曲ランキングTOP30~ライブで聴きたい曲

2018年5月4日

 

HERO

桜井さんが脳梗塞で倒れた後に発表した曲で、そのため大サビ以外裏声だとプロデューサーの小林武史さんが言ってました。

Bank Bandでセルフカバーして歌いながら泣いてしまうくらい桜井さんも気に入っている曲です。

Bank Bandのカバー曲まとめ↓

Bank Band沿志奏逢1,2,3 全38曲をオリジナル曲と比較

2018年7月14日

泣いた話↓

ミスチル 歴代ap bank fes演奏曲一覧&演奏回数ランキング~2018年まで網羅

2018年5月22日

 

Sign

大学生を描いたドラマ「オレンジデイズ」の主題歌として有名です。

このドラマを観て「大学生になったらこんな生活できるんだあ」と想像して、その夢が崩れるのはよくある話です。

 

GIFT

NHK北京オリンピックのテーマ曲で、当時はよく「しろーとーくろの」と流れていました。

音楽は優劣をつけるものではないとの主張から永年紅白歌合戦への出場を断り続けていたMr.Childrenが初めて出場したときの楽曲です。

 

HANABI

ドラマ「コード・ブルー」の主題歌としてヒットしました。

「もう一回」という言葉を聞くだけでこの曲をもう一回聞きたくなるという、魔法のような曲です。

ミスチル【HANABI 花火】歌詞の意味・解釈【コードブルー主題歌】

2018年10月7日

 

365日

Mr.Children後期における至極のバラードです。

ライブでは「1年間で愛し合える日数は…?」というスクリーンのフリから入るのが定番で、そのフリまでの統計ネタをひたす並べる数分は休憩時間となっております。

 

最後に

いかがでしょうか。

超ド定番曲ばかりですので、もし知らない曲があれば是非チェックしてみてください!

Mr.Children、これからも書いていこうと思います!

 

ミスチルをおトクに聴くならApple Musicがオススメ

気になるアーティストがいても、どの曲から聞けばいいのか迷ってしまいませんか?

TSUTAYAで借りてみたり、YouTubeで聴いてみたり、といろいろ方法はあります。

しかし、TSUTAYAは借りに行ったり返したりが面倒です。

また、YouTubeもない曲があったり、ネット環境でないと聞けなかったりして不便ですよね。

そこでApple Musicがおすすめです。

 

Apple Musicなら、月額980円で5000万曲以上が聴き放題です。

気になったときにすぐに聴けますし、1度ダウンロードすればオフライン環境でも再生できます。

 

2019年現在、ミスチルの楽曲もApple Musicで配信されています。

3ヶ月間無料のキャンペーン中ですので、この機会にお試しください!

 

ちなみに、Apple Musicの使い心地が気になる方はこちらがおすすめです。

Apple Musicを1年間使ってみた感想~メリットとデメリットを踏まえて

Apple Musicを1年間使ってみた感想~メリットとデメリットを踏まえて

2018年1月31日

 

Apple Music以外のストリーミングアプリも比較したいという方はこちらがおすすめです。

【2019年最新】音楽ストリーミングアプリ全13個比較【人気ランキング】

【2019年最新】音楽ストリーミングアプリ全13個比較【人気ランキング】

2018年7月11日

 

ミスチルのライブに参加される方はこちらをどうぞ!

【ミスチルライブ 2019 “Against All GRAVITY”の注意事項】服装・本人確認など、当日気をつけたいことを解説

2018年10月2日

【ミスチルライブ2019 ”Against ALL GRAVITY” 初心者・初めての方向け】お約束・振り付け・掛け声など、当日の楽しみ方を解説

2018年10月2日

 

きしん
よければTwitternoteも見て下さい!



コメントを残す

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.