金沢のオススメ観光スポットなら、からくり屋敷の妙立寺(忍者寺)



Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/willcom7/will-kishin.com/public_html/wp-content/plugins/wp-word-count/public/class-wpwc-public.php on line 123
きしん
こんにちは、ウィルときしんのきしんです

先日金沢に旅行してきました。

そのときに観光したのが、こちらの場所です。

(有名どころばかりです)

 




 

【現代の必須アイテム】
まだの人、必ず買ってください (導入してない人は、時代遅れ)

 

① PCスタンド【疲れ目・猫背解消】

まだ、無理な角度で画面見てるの?

>PCスタンドで正しい姿勢 → 疲れ目&猫背解消

PCスタンドを導入してる友人は多いはず。あなたも、イマこの瞬間に揃えよう!

 

 

② ワイヤレスマウス【省スペース】

マウスを有線でつなぐ時代はとっくに終わりました!

>これからは、ワイヤレスマウスで「スペース節約」

※有線だと、持ち運びの際にコードが絡まって邪魔。

私が観光した場所

兼六園

日本三大名園(金沢市の兼六園、岡山市の後楽園、水戸市の偕楽園)の1つです。

雪がすごくて、視界が真っ白でした(笑)

オススメ度:★★☆☆☆

所要時間:60分

 

金沢21世紀美術館

21世紀美術館は近代アートなどをメインに揃えている美術館です。

レアンドロ・エルリッヒ作の『スイミング・プール』という作品が有名かと思います。

こちらは外から見ると、いかにも中に水が張ってあるかのように見えますが…

「21世紀美術館」の画像検索結果

実は表面だけ水が張ってあり、中は空洞になっています。

「21世紀美術館」の画像検索結果

※チケット売り場は非常に混むので、事前に前売りチケットを購入されることをオススメします。

 

他の展示はあまり印象に残りませんでした(笑)

 

オススメ度:★★★☆☆

所要時間:90分(チケット待ち30分込)

 

近江町市場

金沢のおいしい海鮮や青果などをいただける、金沢駅に近い市場です!

私はタイのひつまぶしをいただきました。

※観光の際は、お昼までに行ってください!市場なので夕方からはお店もほとんど閉まってしまいます。

 

オススメ度:★★★★☆

所要時間:120分(昼食待ち30分、昼食60分込)

 

ひがし茶屋街

金沢の東のほうにある小さな茶屋街で、雰囲気が素敵です。

「ひがし茶屋街」の画像検索結果

ただし、お店はあまりありません。

しかし、クロケット(コロッケ)専門店「ヴィレデクロケット」があり、そこのコロッケはおいしかったです!

「ひがし茶屋街 クロケット」の画像検索結果

1番人気は白だしムースのかかった金沢クロケットですが、2番めに人気の「チーズたっぷりのアランチーニ」がメチャクチャおいしかったです!

 

オススメ度:★★☆☆☆

所要時間:60分(カフェに寄る時間40分込)

 

にし茶屋街

こちらはひがし茶屋街と似たような場所です。

正直、規模が小さくオススメできるような場所は特にありませんでした。

「にし茶屋街」の画像検索結果

オススメ度:★☆☆☆☆

所要時間:50分(カフェに寄る時間40分込)

 

妙立寺(俗称:忍者寺)

そしてそして!断トツで一番面白かったのが、妙立寺です。

こちらのお寺はもともと加賀藩三代目藩主の前田利常によって建てられ、金沢城の隠れた出城として何度も改修され、敵に攻められたときのためにいくつものからくりが施されています。

それをガイドさんが丁寧に説明してくれるので、とても楽しめました。

一緒に行った友人も「人生で行ったお寺で一番面白い」と行っていました。

※拝観料1000円で要事前予約です。

 

撮影禁止なので、ホームページに載っているものを流用させていただきます。

 

見どころ①賽銭箱(落とし穴)

寺の本堂に入ってすぐのところにある賽銭箱は、もともと落とし穴として作られ、普段使い用に賽銭箱にしてあるそうです。

地面と同じ高さにある賽銭箱は日本でもここだけらしいです。

 

見どころ②隠し階

隠し階段がいたるところにありました。

階段の数は全部で29箇所だったと思います。めっちゃ多いです。

なんでも、当時の法律ではお城以外は2階建てまでしか建てられず、この妙立寺は4階もあるので、それを隠す意味もあったそうです。

 

見どころ③落とし穴階段

正面の賽銭箱式落とし穴に加えて、もう1つ、寺に入ってすぐの辺りに落とし穴式階段があります。

普段は木の板をはめておけるそうです。

これら2つの落とし穴が手前にあることで、敵に「迂闊に歩けない寺だ」と思わせる効果があったともいいます。

※落とし穴は2つで全てです。

 

見どころ④明かりとり階段

階段の縦の部分に障子を貼り、内側に光を取り込み、中に隠された部屋から槍などで攻撃できるようになっています。

なお、中の薄暗い部屋は、普段下人が住むために使われていたようです。

 

他にも見どころいっぱい!

他にも出入り口が5箇所もある部屋や、金沢城へ繋がる井戸、引き戸の左右が違う場所へ繋がる引き戸、お殿様が参拝するための隠し部屋など、工夫が各所に施されていて、金沢の観光地の中で断トツでした!

是非足を向けてみてくださいね。

 

なお、複雑なからくりから忍者寺とも呼ばれていますが、忍者とは何の関係もないそうです。

 

オススメ度:★★★★★(MAX)

所要時間:60分

 

いかがでしたか。

金沢にご興味を持っていただけたら安定のJTBで旅行ツアーを探してみましょう。

38もの金沢旅行プランから自由に選べますよ!

 

きしん
よければTwitternoteも見て下さい!



コメントを残す

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください