
ハリーポッターシリーズで闇の魔力に対抗するためにキーとなる呪文「エクスペクトパトローナム」。
呪文を発すると、守護霊を召喚することができます。これにより、ディメンターを追い払うことができます。
ところで、その守護霊は術者によって違いますよね。
今回は、エクスペクトパトローナムの守護霊を術者ごとにまとめます。
目次を開く/閉じる
- 1 【1】ハリーポッター【牡鹿】
- 2 【2】ロナウド・ウィーズリー【犬(テリア)】
- 3 【3】ハーマイオニー・グレンジャー【カワウソ】
- 4 【4】アルバス・ダンブルドア【不死鳥】
- 5 【5】ジニー・ウィーズリー【馬】
- 6 【6】チョウ・チャン【白鳥】
- 7 【7】ルーナ・ラブグッド【うさぎ】
- 8 【8】モリー・ウィーズリー【馬】
- 9 【9】アーニー・マクラミン【猪】
- 10 【10】シェーマス・フィネガン【狐】
- 11 【11】リリー・ポッター【牡鹿】
- 12 【12】リーマス・ルーピン【狼】
- 13 【13】セブルス・スネイプ【牡鹿】
- 14 【14】アーサー・ウィーズリー【イタチ】
- 15 【15】キングズリー・シャックルボルト【オオヤマネコ】
- 16 【16】ニンファドーラ・トンクス【狼】
- 17 【17】ミネルバ・マクゴナガル【猫】
- 18 最後に
【1】ハリーポッター【牡鹿】
ハリーの守護霊は「牡鹿」です。
エクスペクトパトローナムは、ハリーが3年生の時にルーピンから学びました。
ちなみに、ハリーの父・ジェームズ、母・リリーの守護霊も「牡鹿」です。両親のことを想って「エクスペクトパトローナム」を覚えたようです。
さらに「牡鹿」はキリスト教において毒ヘビの敵とされ、その皮はヘビに噛まれないための護符となったとされています。
このことから、ハリーの守護霊は「蛇=ヴォルデモート卿」に対抗する者として表現されています。
【2】ロナウド・ウィーズリー【犬(テリア)】
ロンの守護霊は「犬(テリア)」です。
ちなみに、ロンの父・アーサーの守護霊は「イタチ」、母・モリー、妹・ジニーの守護霊は「馬」です。
【3】ハーマイオニー・グレンジャー【カワウソ】
ハーマイオニーの守護霊は「カワウソ」です。ハーマイオニーにとって「エクスペクトパトローナム」は ”唯一苦手な術” らしいです。第7巻・死の秘宝で語られています。
【4】アルバス・ダンブルドア【不死鳥】
ダンブルドア校長の守護霊は「不死鳥」です。不死鳥の騎士団の中では、ダントツでカッコいい守護霊ですね。
【5】ジニー・ウィーズリー【馬】
ロンの妹・ジニーの守護霊は「馬」です。
原作では守護霊を召喚するシーンはありませんが、映画版でのみ 馬の守護霊を呼び出してます。
ちなみに、ジニーの母・モリーの守護霊も同じく「馬」です。
【6】チョウ・チャン【白鳥】
ハリーの初めての彼女かつ初キスの相手・チョウの守護霊は「白鳥」です。
【7】ルーナ・ラブグッド【うさぎ】
ルーナの守護霊は「うさぎ」です。
【8】モリー・ウィーズリー【馬】
ロンの母・モリーの守護霊は「馬」です。ロンの妹・ジニーと同じ守護霊です。
ちなみに、ロンの守護霊は「犬(テリア)」、モリーの夫・アーサーの守護霊は「イタチ」です。
【9】アーニー・マクラミン【猪】
アーニー・マクラミンの守護霊は「猪」です。
【10】シェーマス・フィネガン【狐】
シェーマス・フィネガンの守護霊は「狐」です。
【11】リリー・ポッター【牡鹿】
ハリーの母・リリーの守護霊は「牡鹿」です。
ちなみに、ハリーの父・ジェームズの守護霊も「牡鹿」です。
【12】リーマス・ルーピン【狼】
ルーピン先生の守護霊は「狼」です。
【13】セブルス・スネイプ【牡鹿】
スネイプ先生の守護霊は、ハリーと同じ「牡鹿」です。
どうしてハリーと同じなのか、気になりますね。
これ、実は「ハリーと同じ」なのではなく「ハリーの母・リリーと同じ」なのです。
エクスペクトパトローナムの守護霊は、本人の分身のようなものです。術者の強い思いによって変わることもあります。
そのため、リリーを深く愛していたスネイプの守護霊はリリーと同じ牡鹿に変わりました。
現に、スネイプがダンブルドアの前で守護霊出して見せたことがあったのですが、ダンブルドアに「これほどの年月が経っても?」と聞かれ、「永久に」 と答えます。
「これほど年月が経っても、これからも永久にリリーを愛す」という意味です。
【14】アーサー・ウィーズリー【イタチ】
ロンの父・アーサーの守護霊は「イタチ」です。
ちなみに、ロンの守護霊は「犬(テリア)」、ロンの妹・ジニー、母・モリーの守護霊は「馬」です。
【15】キングズリー・シャックルボルト【オオヤマネコ】
キングズリー・シャックルボルトの守護霊は「オオヤマネコ」です。
【16】ニンファドーラ・トンクス【狼】
スネイプの場合と同じく、ルーピンを愛したトンクスの守護霊は「狼」になりました。
【17】ミネルバ・マクゴナガル【猫】
マクゴナガル先生の守護霊は「猫」です。
ちょうど変身するときも猫なので、わかりやすいですね。
最後に
ハリーポッター登場人物の守護霊をまとめました。
【1】ハリーポッター【牡鹿】
【2】ロナウド・ウィーズリー【犬(テリア)】
【3】ハーマイオニー・グレンジャー【カワウソ】
【4】アルバス・ダンブルドア【不死鳥】
【5】ジニー・ウィーズリー【馬】
【6】チョウ・チャン【白鳥】
【7】ルーナ・ラブグッド【うさぎ】
【8】モリー・ウィーズリー【馬】
【9】アーニー・マクラミン【猪】
【10】シェーマス・フィネガン【狐】
【11】リリー・ポッター【牡鹿】
【12】リーマス・ルーピン【狼】
【13】セブルス・スネイプ【牡鹿】
【14】アーサー・ウィーズリー【イタチ】
【15】キングズリー・シャックルボルト【オオヤマネコ】
【16】ニンファドーラ・トンクス【狼】
【17】ミネルバ・マクゴナガル【猫】
いかがだったでしょうか。
各守護霊に注目して、もう一度見てみてもいいかもしれませんね。
ちなみに、ハリーポッターシリーズは「U-NEXT 」で全8作品イッキ見することができます。

しかも、今ならビデオ見放題&音楽聴き放題30日間無料トライアルを実施中です。お得ないまがおすすめです。

【Twitterも、随時更新中】
この記事がいいねと思ったら、フォローをお願いします。→ウィルときしん@趣味ブロガー

【YouTubeも、更新しているよ!】
不定期でYouTubeに動画をアップしています。→ ウィル【2浪新卒1年目通信】