Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/willcom7/will-kishin.com/public_html/wp-content/plugins/wp-word-count/public/class-wpwc-public.php on line 123
Warning: Undefined array key 4 in /home/willcom7/will-kishin.com/public_html/wp-content/themes/jstork_custom/functions.php on line 97
Warning: Undefined array key 5 in /home/willcom7/will-kishin.com/public_html/wp-content/themes/jstork_custom/functions.php on line 100
Warning: Undefined array key 6 in /home/willcom7/will-kishin.com/public_html/wp-content/themes/jstork_custom/functions.php on line 103
Warning: Undefined array key 7 in /home/willcom7/will-kishin.com/public_html/wp-content/themes/jstork_custom/functions.php on line 106
Warning: Undefined array key 8 in /home/willcom7/will-kishin.com/public_html/wp-content/themes/jstork_custom/functions.php on line 109
Warning: Undefined array key 9 in /home/willcom7/will-kishin.com/public_html/wp-content/themes/jstork_custom/functions.php on line 112
上智大学・法学部の取るべき楽単、取っちゃいけない落単が知りたい!
という方に向けて、書きました。
いよいよ新学期ですね。
この時期はどの授業をとるべきか気になるところですね。
楽単を多く取ることができれば、学期中やテスト勉強がめちゃめちゃ楽になります。
逆に、落単を取ってしまったら、どんなに頑張っても単位を落としてしまうことにもなりかねません。
今回は、上智法学部の楽単 & 落単を学科別(法法・国関・地環)にまとめていきたいと思います。
【上智・法学部】楽単・落単まとめ
上智の法学部には、3つの学科があります。
●法学部・法律学科(法法)
●法学部・国際関係法学科(国関)
●法学部・地球環境法学科(地環)
ここでは、各学科ごとの授業の楽単・落単をまとめます。
それぞれの学科科目は学科の必修でなくてもC群で取得も可能なので、学科ごとに網羅的に見ていくことをおすすめします。
【上智・法学部】法律学科の楽単・落単
上智大学・法学部・法律学科の楽単 & 落単は、以下です。
【取るべき授業(鬼楽)】
●会社法(甘利ゼミの場合)
●親族法
●行政法総論
【少し頑張れるなら取るべき(楽単)】
●刑事訴訟法
【取らない方がいい(落単)】
●民事訴訟法
●会社法(甘利ゼミでない場合)
授業ごとの特徴もあるので、1つずつ見ていきたいと思います。
【楽単1】相続法(火4 / 羽生香織)
楽単度:★★★★★
評価:期末試験100%
内容:相続人、相続分、相続財産、遺産共有、遺言、遺留分など相続関係すべて。内容としてはそこそこ面白いです。
一言:授業にろくに出なくていいし、リアぺとかレポートもなかった気がするにで鬼楽な授業です。かなりおすすめですね。期末試験は遺産分割の割合だけ覚えていけば、なんとかなります。
【楽単2】親族法(火4 / 羽生香織)
楽単度:★★★★★
評価:期末試験100%
内容:民法「親族」の婚姻、離婚、内縁、親子関係、親権、後見、扶養を網羅します。内容敵にはまあまあ面白いですね。
一言:羽生さんの親族法は受けたことないですが、羽生さんの相続法が鬼楽だったので親族法も間違いないと思います。親族法は覚えるべきポイントが明確なので、何度か授業に出て要点だけ抑えれば簡単に単位は来ます。
【楽単3】刑事訴訟法(月2・水1 / 長沼範良)
楽単度:★★★★
評価:期末試験100%
内容:事情聴取や持ち物検査について扱う回があったりなどして、授業の内容としては面白いです。
一言:出席もなくテストもとりあえず埋めれば単位が来るので、たまに出てテスト前に少しパラパラと見返せば4単位タダでもらえるようなものです。有斐閣の刑事訴訟法(第4版)をパラパラ見て試験に臨みましょう。ただ、いい単位は期待できないので評定を気にするならちゃんと勉強する必要があります。
【楽単4】行政法総論(小幡純子)
楽単度:★★★★★
評価:出席10%、レポート10%、期末試験80%
内容:おばじゅんの世間話を90分聞いていればいいだけの授業です。一応、行政の役割や行政手続、行政処分などが範囲になっていますが、けっこう横道にそれていく教授なので内容は必ずしも行政法関連ではない時が多々あります。
一言:授業を聞いていなくても出ていなくても単位取得は容易です。学期中にレポートが2回出るのですが、これを提出すると出席&レポート分の20%が付きます。それどころか、このレポートを両方出せばもう単位はもらったようなものです。
【落単1】民放総則(佐藤岩昭)
落単度:?????
評価:期末試験100%
内容:代理、法人、期間、時効
一言:岩昭の民法は恐ろしいほど単位が取れないのでいっそのこと捨てて来年に備えてもいいかもしれません。ちなみに僕の学年では40%がFでした。取ると決めたら、授業に全出席して徹底的に岩昭の言っていることをメモしましょう。岩昭は彼が授業で言ったことしか解答と認めないらしいので、まっとうな勉強は通用しません。
【上智・法学部】国際関係法学科の楽単・落単
上智大学・法学部・国際関係法学科の楽単 & 落単は、以下です。
【取るべき授業(鬼楽)】
●国際法総論
●国際紛争処理法
【少し頑張れるなら取るべき授業(楽単)】
●CONTRACTS
●INTERNATIONAL BUSINESS TRANSACTIONS
●PRIVATE INTERNATIONAL LAW IN COMPARATIVE PERSPECTIVES
【取らない方がいい(落単)】
●国際取引法
●国際政治学
こちらも、授業ごとの特徴もあるので、1つずつ見ていきたいと思います。
【楽単1】国際法総論(月4・木2、兼原敦子)
楽単度:★★★★★
評価:期末試験100%
内容:国際法の歴史、法源(条約、慣習国際法)、法の一般原則、国家承認、国家の基本的権利義務、国家免除、海洋法など国際法に関することを網羅。
一言:相当な楽単です。そもそも兼原先生は生徒に興味がないので、どんな解答でもとりあえず埋まっていれば丸にしているのではないかというくらい容易に単位をくれます。しかも、評価もくそ適当な解答をしてもBが来たりします。法法、地環の人もC群でいいから取るべきです。
【楽単2】INTERNATIONAL BUSINESS TRANSACTIONS(火4、ギブンズ・ステファン)
楽単度:★★★★★
評価:授業参加25%、期末試験75%
内容:国際的な取引について網羅的に。授業はすべて英語で行われます。
一言:ギブンズ先生のありがたいお言葉を黙って聞いていられるなら鬼楽単です。特にギブンズ先生には女の子にはとてもやさしいので有利。また、ギブンズ先生の授業はB以上が確定ともいわれています。ただし、授業中に寝ているとめちゃくちゃ怒られるので眠気に強い人推奨の授業です。僕は退屈すぎて履中しました。
【楽単3】PRIVATE INTERNATIONAL LAW IN COMPARATIVE PERSPECTIVES(月1 / 出口耕自)
楽単度:★★★★
評価:出席25%、授業参加25%、レポート50%
内容:出口先生の国際私法の英語版の授業です。
一言:英語の授業だからといって恐れる必要はありません。国際私法の授業に若干英語要素が多くなるだけで、内容は国際私法となんら変わりません。そもそも出口さんの英語は典型的な日本人英語なので、英語を取り入れていっていると言ってももの足りない位です。1、2年の授業でやった授業の法律用語の英単語を知るいい機会になるという感じですね。
【落単1】国際政治学(岡部みどり)
落単度:???
評価基準:期末試験100%(実質リアぺあり)
内容:近代主権国家体制、グローバルガバナンス、リベラリズム、国際機構、EUなど。ほんとにどうでもいい内容で見るからに学問チックな内容ばかりなのがつまらない。
一言:期末試験100%と言っているくせに何回かに1回でリアぺが出る。それが評価対象になるので授業にはけっこうな頻度で出席しなくてはならない。授業中に聞いた内容について問題が出されて、それに解答できれば出席扱いになる。内容がつまらない+リアぺがだるいのでおすすめしない。ただ、単位はそこそこ取りやすいかも。
【落単2】国際取引法(木4・金3 / 森下哲郎)
落単度:????
評価基準:出席10%、授業参加10%、レポート10%、期末試験70%
内容:貿易系の国際的な取引に関する法律問題を扱う。商社とか海運がやってることなので内容的には面白いが、知らない法律が多く難しい。
一言:名前順に1授業辺り5人くらいが当てられてそれが出席兼授業参加になる。最初の方は簡単な質問だが、途中から難易度が高くなりちゃんと勉強してないと答えられなくなる。期末試験の持ち込み自由はおいしいけど、それまでにちゃんと勉強しておかないと当てられた時きまずい空気になるのでおすすめはしない。あと、レポートが2回あってこれもダルイ。
【落単3】債権法各論Ⅰ(契約)(大塚智見)
落単度:???
評価:期末試験100%
内容:売買契約、賃貸借契約、約款、消費貸借、贈与、使用貸借、請負、委任など、いかにも法学部っぽい内容。
一言:学科によらず上智の債権法の授業はけっこう面倒です。授業に出る必要はないのですが、テスト前の勉強にはけっこう時間を割く必要があります。必修なので仕方がないですが、事前にパラパラと内容をおさえつつ試験期間に突入するのでいいでしょう。あと、債権は再履になるとけっこう面倒なので一発で取っておいた方がいいです。最悪、4年で就活やりながらテストにも追われるということにもなりかねません。
【上智・法学部】地球環境法学科の楽単・落単
上智大学・法学部・地球環境法学科の楽単 & 落単は、以下です。
【取るべき授業(鬼楽)】
●環境法総論
●環境法各論
【取らない方がいい(落単)】
なし(基本的に楽単しかない)
こちらも、授業ごとの特徴もあるので、1つずつ見ていきたいと思います。
地球環境法学科の単位の特徴
地環の授業は、基本的に楽かつ取りやすいですね。
環境法総論・各論とその他の環境法はいくつかあるのですが、基本的な考え方は全部同じなんです。
ここら辺の考え方は行政法総論・各論でも同じなので、地環の人は必修で環境法総論を取った後に行政法関連(総論、各論、行政救済法)を攻めていくのは有効です。
元々おばじゅんの授業が楽単かつ環境法そのままの考え方を書けばいいので、芋づる式で単位を稼いでいけます。
【楽単1】環境法各論(金3、北村 喜宣)
楽単度:★★★
評価:リアぺ20%、期末試験50%、小テスト30%
内容:水質汚濁防止法、大気汚染防止法、土壌汚染対策法、悪臭防止法、騒音規制法、環境影響評価法など個別の環境法を事例を踏まえて勉強する。
一言:シラバスには環境法総論の受講後に取るべきとは書いてあるが、いきなり履修しても問題ありません。むしろ丁寧すぎるくらいに解説してくれるのでおんぶにだっこで最後までいけます。ただ、授業の最後にリアぺを出さなくてはならないので出席は必須。話半分でもいいので毎回授業に出られるのであれば必ず取った方がいい授業です。
【落単】なし
地環の授業では、落単は聞いたことがありません。よほどマニアックな授業を取らない限りには取りやすい授業づくめです。
最後に
上智法学部の楽単 & 落単をまとめました。
【取るべき授業(鬼楽)】
●会社法(甘利ゼミの場合)
●親族法
●行政法総論
【少し頑張れるなら取るべき(楽単)】
●刑事訴訟法
【取らない方がいい(落単)】
●民事訴訟法
●会社法(甘利ゼミでない場合)
【取るべき授業(鬼楽)】
●国際法総論
●国際紛争処理法
【少し頑張れるなら取るべき授業(楽単)】
●CONTRACTS
●INTERNATIONAL BUSINESS TRANSACTIONS
●PRIVATE INTERNATIONAL LAW IN COMPARATIVE PERSPECTIVES
【取らない方がいい(落単)】
●国際取引法
●国際政治学
【取るべき授業(鬼楽)】
●環境法総論
●環境法各論
【取らない方がいい(落単)】
なし(基本的に楽単しかない)
楽単選びって、とても大切です。
楽単を多く取ることができれば、学期中やテスト勉強がめちゃめちゃ楽になります。
逆に、落単を取ってしまったら、どんなに頑張っても単位を落としてしまうことにもなりかねません。
楽単を拾いまくって、大学生活を最大限にエンジョイしてください!
ちなみに、僕が上智大学で4年間に取った単位と評価は「上智大学でとった4年間の単位と成績を公開するよ【127単位】」というユーチューブ動画にまとめました。
【YouTube、やってます!】
チャンネル登録待ってます!→ ウィル【2浪新卒】
「一般教養の楽単・落単が知りたい」という方は「【上智 般教 / 楽単・落単まとめ】単位が取りやすい、おすすめの全科目必修を紹介【2019年】」という記事も合わせてどうぞ。
「実は、上智でいいサークルを探している」という方には「【上智大学 / サークル一覧】人気のおすすめサークルをすべて紹介」という記事がおすすめです。
【Twitterも、更新中】
フォローを待ってます!→ウィルときしん@趣味ブロガー
YouTube はコチラ→【ウィルのYouTubeチャンネル】