
24時間テレビの歴代マラソンランナーが知りたい!
という方に向けて、書きました。
24時間テレビの放送が迫ってまいりましたね。
今年の24時間テレビは、8月25日(土)~26日(日)で放送されます。
1978年から始まった24時間テレビは、今年で41回目。今年は、どんな放送になるのでしょうか。
今回は、24時間の歴代マラソンランナーを振り返ります。
24時間テレビ【歴代マラソンランナー】と【走行距離】
24時間テレビ41のマラソンランナーは「みやぞん」に決まりました。
24時間テレビの歴代ランナーは、以下になります。
2018年:みやぞん
2017年:ブルゾンちえみ [90キロ]
2016年:林家たい平 [100.5キロ]
2015年:DAIGO [100キロ]
2014年:TOKIO/城島茂 [101キロ]
2013年:森三中/大島美幸 [88キロ]
2012年:佐々木健介・北斗晶一家 [合計120キロ]
2011年:徳光和夫 [63キロ]
2010年:はるな愛 [85キロ]
2009年:イモトアヤコ [126.585キロ]
2008年:エド・はるみ [113キロ]
2007年:萩本欽一 [70キロ]
2006年:アンガールズ田中・山根 [100キロ]
2005年:丸山和也弁護士 [100キロ]
2004年:杉田かおる [100キロ]
2003年:山田花子 [110キロ]
2002年:西村知美 [100キロ]
2001年:研ナオコ [85キロ]
2000年:トミーズ雅 [150キロ]
1999年:にしきのあきら [110キロ]
1998年:V6/森田剛 [100キロ]
1997年:TOKIO/山口達也 [100キロ]
1996年:赤井英和 [100キロ]
1995年:間寛平[600キロ]
1994年:ダチョウ俱楽部/肥後・寺門・上島 [100キロ]
1993年:間寛平 [200キロ]
1992年:間寛平 [153キロ]
マラソンは、1992年の第15回から開催されました。
最長距離は、1993年の間寛平さんの200キロ、最高齢は2011年の徳光和夫さんの70歳でした。
今年は、いままでのオールマラソンではなく、トライアスロン形式で「ラン100キロ、バイク60キロ、スイム1.55キロ」の合計161.55キロに挑戦するとのことです。
「年々、過酷になっている」との噂もある24時間マラソンですが、今年の挑戦はどうなるのでしょうか。
最後に
24時間テレビマラソンの歴代ランナーをまとめました。
いかがだったでしょうか。
こちらの記事も合わせてどうぞ。

【Twitterも、更新中】
フォローを待ってます!→ウィルときしん@趣味ブロガー

【YouTube、やってます!】
チャンネル登録待ってます!→ ウィル【2浪新卒】
YouTube はコチラ→【ウィルのYouTubeチャンネル】