
転職活動中です。
新卒採用と転職活動で違うこと、その1つは期限の速さだと前の記事で書きました。
その他にも違うことがたくさんあります。
自分の売り込みポイントが具体的に
新卒ってほとんどみんな同じです。
しかし転職者は色々と違います。
年齢・職歴
特にこれだけで受かりやすいかどうかが全く変わります。
年齢はシビアに大事です。
24,25まで速さ第2新卒として未経験でも雇ってくれますが、それを超えた転職で未経験だと待ってるのは零細企業かブラック企業かの二択です。
そして経歴
これも生命線で、転職者は基本的に即戦力を求められます。
ウチの会社に入ったリサーチャーも、私ができないような分析を入社当初からバンバンしてて、やっぱり経験って大事なんだと思いました。
経験がなければ、年収もキープは難しいし、転職も難航は必至です。

求人内容が生々しくなる
転職サイトの求人には想定年収とみなし残業時間がしっかり載ってます。
みなし残業代は想定年収に含まれる分の残業代でその時間を越えるまでは残業代がないというものです。
エージェントによると、残業時間は日本の平均で20-30時間くらいらしいです。
つまり、1日8時間労働を月20日するとしたら、残業時間はプラス1〜1.5時間くらいということです。
そして1番大事なのが、このみなし残業が、ほぼ平均残業時間と一致するということです。
みなしが50時間の会社だったら、平均残業もだいたいそれくらい。
私の会社はみなしが50時間で私の平均残業時間は計算してみたら55時間くらいでした。
お金と時間
背に腹はかえられないですね
就職活動のときに説明会で教えてくれるのは、会社のビジョンとか、やり甲斐とか、そういうことじゃないですか。
夢を見るように仕向けてるし、実際夢を見てしまうんですね。
その夢が醒めても納得できる会社で働きましょう。
ちなみに転職で悩んでいるはとりあえず大手のリクルートエージェントに登録するのがおすすめですよ。
リクルートの転職サービスというとリクナビが有名ですが、リクナビには営業職など大規模採用の職種を中心に掲載されていて、マーケティング職など人気の職種は基本エージェントに紹介してもらうことが多いです!
そのエージェントサービスがリクルートエージェント(RA)になります。
エージェントサービスなので、エージェント(人)があなたの転職相談に乗ってくれるのも魅力の一つです。
RAは求人掲載数、転職実績ともに業界No.1です!
実際に私もRAを使って転職活動をしていました。
まだ登録していない方は登録を検討してみてくださいね。