吉本キューブを作ってみた~今話題のInfinity Cubeの発展形~



Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/willcom7/will-kishin.com/public_html/wp-content/plugins/wp-word-count/public/class-wpwc-public.php on line 123

Warning: Undefined array key 4 in /home/willcom7/will-kishin.com/public_html/wp-content/themes/jstork_custom/functions.php on line 97

Warning: Undefined array key 5 in /home/willcom7/will-kishin.com/public_html/wp-content/themes/jstork_custom/functions.php on line 100

Warning: Undefined array key 6 in /home/willcom7/will-kishin.com/public_html/wp-content/themes/jstork_custom/functions.php on line 103

Warning: Undefined array key 7 in /home/willcom7/will-kishin.com/public_html/wp-content/themes/jstork_custom/functions.php on line 106

Warning: Undefined array key 8 in /home/willcom7/will-kishin.com/public_html/wp-content/themes/jstork_custom/functions.php on line 109

Warning: Undefined array key 9 in /home/willcom7/will-kishin.com/public_html/wp-content/themes/jstork_custom/functions.php on line 112
きしん
こんにちは、ウィルときしんのきしんです

突然ですが、吉本キューブって知っていますか?

これです。

「吉本キューブ」の画像検索結果




 

【現代の必須アイテム】
まだの人、必ず買ってください (導入してない人は、時代遅れ)

 

① PCスタンド【疲れ目・猫背解消】

まだ、無理な角度で画面見てるの?

>PCスタンドで正しい姿勢 → 疲れ目&猫背解消

PCスタンドを導入してる友人は多いはず。あなたも、イマこの瞬間に揃えよう!

 

 

② ワイヤレスマウス【省スペース】

マウスを有線でつなぐ時代はとっくに終わりました!

>これからは、ワイヤレスマウスで「スペース節約」

※有線だと、持ち運びの際にコードが絡まって邪魔。

吉本キューブとは

造形作家の吉本直貴さんが1971年に発表した多面体パズルで、正式には「Yoshimoto Cube No. 1」というそうです。

動きが面白いので是非この動画を見てみてください。

 

無限展開立方体とは

ちなみに1948年に江口雅彦さんが考えた「無限展開立方体(Cube Flexagon)」という造形が元々あって、これをアレンジしたものだそうです。

美術館とかでこういうの見かけませんか?

「無限展開立方体」の画像検索結果

これのことです。

 

最近話題のInfinity Cube

最近は金属で作られた「Infinity Cube」としてまたブームになっているそうです。「Infinity Cube」の画像検索結果

 

吉本キューブは高い

とはいえ、私は無限展開立方体より吉本キューブのほうに魅力を感じてしまいます。

だって、無限展開立方体の動きを完全に再現でき、さらにキューブを分解することもできるなんてワクワクするじゃないですか!

というわけで吉本キューブを手に入れようとしたら…

12,000円!!

たけえ!

吉本キューブを売っているMoMAは有名な美術館で、私の好きな裏側が空の傘も売っています。

 

吉本キューブは作るものです

どうしても高いので、作ってみました。

作り方は少々大変です。

まずはこちらのサイトに載っている展開図を印刷してください。

紙は強度を出すため厚紙を強くおすすめします。

 

例えば白地で作りたかったら、2枚分印刷して全部でパーツが16個できるようにしてください。

※正方形の部分がキューブ全体の1/4の大きさになりますので、それを確認してから増産してください。

そうしたら後はこの組み合わせを見ながら、銀色の方の形になるよう、下図の赤い部分をセロテープなどでくっつけたら出来上がりです。(画像出典元

Yoshimoto Cube Yoshimoto Cube Unit

こんな感じになりました。

 

ああ、満足(笑)

 

私が作ったときは上記の展開図を知らなかったので、

Yoshimoto Cube Unit

こちらの図形のように、3つの四角錐を組み合わせて1つのパーツを作り、それを8個組み合わせて吉本キューブの片割れを作って、その片割れを2つ作ってようやく完成というバカなやり方をしてしまったために、四角錐を48個も作る羽目になりました。

3日ほどかかりました(笑)

皆さんが作るパーツなら16個で済むので是非作ってみてくださいね!

きしん
よければTwitternoteも見て下さい!



コメントを残す

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください