【まとめ】就活あるある “30連発”【ES、グルディス、OBOG訪問、合説、面接、SNS】



Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/willcom7/will-kishin.com/public_html/wp-content/plugins/wp-word-count/public/class-wpwc-public.php on line 123
ウィル
ウィルときしんwill_and_kishin)のウィルです。

YouTube はコチラ→【ウィルのYouTubeチャンネル】

就活あるあるが知りたい

という方に向けて、書きました。

就活って、独特の雰囲気ありますよね。

就活にお決まりの流れというか、なんというか。「これ、就活って感じだなぁ」と思ったことが一度はあるのではないでしょうか。 

今回は、就活あるある30連発をお伝えします。


本番前の面接練習 & 早期内定獲得には、meets company がおすすめ!



●イベント参加で、8社の選考を一度に受けることが可能

●内定率は、驚異の98%。早期内定獲得におすすめ!




 

【現代の必須アイテム】
まだの人、必ず買ってください (導入してない人は、時代遅れ)

 

① PCスタンド【疲れ目・猫背解消】

まだ、無理な角度で画面見てるの?

>PCスタンドで正しい姿勢 → 疲れ目&猫背解消

PCスタンドを導入してる友人は多いはず。あなたも、イマこの瞬間に揃えよう!

 

 

② ワイヤレスマウス【省スペース】

マウスを有線でつなぐ時代はとっくに終わりました!

>これからは、ワイヤレスマウスで「スペース節約」

※有線だと、持ち運びの際にコードが絡まって邪魔。

就活あるある “30連発”

「就活」と一口にいっても範囲が広いので、以下の7つの観点からまとめていきます。(ちょっと多いね、、)

●就活の合説あるある

●就活のESあるある

●就活のグルディスあるある

●就活のOBOG訪問あるある

●就活の面接あるある

●就活の人間関係あるある

●就活のSNSあるある

就活の合説あるある

【1】貴重なお話ありがとうございます

みな質問するときは低姿勢かつ丁重にお礼を言います。

いまだかつて使ったことのない丁寧語・尊敬語・謙譲語のオンパレードが聞けるのも就活ならではな気がします。

他にも、就活特有の謎のやり取りはところどころで散見されます。

●(社員交流会にて)

「なぜ、この会社にしたんですか?」→「やっぱり人かなあ(ドヤ)」

同業他社との違いは何ですか?→「その会社入ったことないからわからないなぁ」

【あるある13】「ギャップは何ですか?」→「ブラックかと思ったら以外とホワイトだった」

これ、社会人になった後の飲み会あるあるでもあります。

とにかく、この国のサラリーマンは自分が働いているということを自慢したい生き物のようです。

残業自慢・寝てない自慢・忙しい自慢は、毎日当たり前のように聞かされますし「はやく帰りたい」と言いつつ、まったく帰る素振りも見せません。

就活において社員交流会ほどムダなものはありません。

誰も本音をいいませんから。

【2】ざっくばらんに質問しすぎるときまづくなりがち

社員座談会などで口にする人事の鉄板用語がざっくばらんになんでも聞いてくださいになります。

人事担当者からのこのざっとばらんという言葉を信じてはいけません。

この言葉を信じて給料や社内の仕組みなど踏み入った質問をしすぎると、質問にまともに答えてもらえないばかりか少し微妙な雰囲気になります。

ざっくばらんな質問はOBOG訪問で1対1のときに聞くのがいいのかもしれません。

また、選考に関係ありませんは、嘘。

 

人事や就活イベントで会う社員が言う「選考には関係ありません。」は100%嘘です。

企業の人事、『選考に関係ありません』の念押しをしすぎ。

【あるある14】ざっくばらんに話しすぎると印象わるめ。

就活においては、正直に話すことは許されません。

人事担当者『ざっくばらん』好きすぎ。

【3】みんな質問することは同じ

 

企業の説明会や就活イベントの最後に必ず設けられる質疑応答の時間。

この時間は就活生にとっては貴重な時間になるのですが、積極的に質問をする学生でも質問内容は驚くべきほどにいつも同じです。

その業界を志望した理由
・やりがい
・苦労したこと
・女性の働き方
・ギャップ
・学生時代なにやってたかた

ただし、社員交流会にて、年収を聞く学生は見たことがありません。(実際、ココかなり重要だと思いますが、、)

 

社員交流会は茶番ではあるのですが、その茶番を茶番でなく

】「結論から言うと・端的に言うと」という人は結論から言わない。

 

就活のESあるある

 

【1】コピペしがち、使いまわしがち。

ESといえば、コピペ・使いまわしのオンパレード。

受ける企業ごとに変えられたら理想的ですが、受ける企業が多すぎてそんな流ちょうなことは言ってられません。

【2】みんな同じこと書きすぎ。

ESの鉄板ネタといえば、以下が二強でしょうか。

●サークルの副代表

●バイトのシフトリーダー

就活時期になると大量発生するようになるのが「サークル副代表」「バイトのシフトリーダー」です。

どこからともなく副部長、副会長、副幹事長がわいてきます。(これを俗に「副代表大杉問題」といいます。)

どちらも「そういえばそうではある」というのがポイントなのでしょう。“ウソではない” ということです。

【夢でもESを書いている。

 

就活をはじめると、基本的にESの提出期限に追われることになります。

そのせいもあってか夢の中でもESを書いている人でさえ出てきます。

 【あるある25】ES、時間かけなかったけど通過した自慢多い。

ES、みんな盛りすぎ。

ES、200字とか短すぎ。なにもかけない。

学歴フィルターはあります

残酷な話ですが、ESに学的フィルターはあります。

とくに人気の企業には、数千~数万というエントリーが集まるので、それら一枚一枚をていねいに見ている時間はありません。

就活のWEBテストあるある

解答が出回る

玉手箱の言語問題、以外と間違い多い。

SPIの非言語問題、以外と難しくて時間かかりがち。

 

就活のグルディスあるある

【あるある20】集団面接やグルディスに友達がいると気まずい。

【あるある21】グルディスでいきって飛び出して失敗したときの帰りたい感が半端ない。

【あるある22】気を熟して終わり、最後にがんばってたやつをディするやついる。

グルディスでめっちゃ仕切ってくるやつ、絶対落ちる

就活のOBOG訪問あるある

最終的に裏切られることもある

体育会系では、よくあることなのかもしれません。

就活の面接あるある

【あるある5】2次選考通過したくらいで自慢しすぎ

就活期間にはみなの承認欲求が爆発するのか知らないが、ES通過・GD通過・面接通過の自慢退会が始まることがよくある。

『ES、全然時間なくて適当に書いたのに通った』『この前のGD余裕だった』など、初期の選考を通過した自慢は特に多い。

ちなみに、内定もらった自慢はほとんどない。

(就活終了のタイミングではみな自然とフェードアウトしていくのが常。)

【あるある50】『君みたいな人材が欲しいんだよ』と言いながら落とす。

「君みたいな人材が欲しいんだよ」と言われて落とされるは、面接あるあるです。

この他にも、一見高評価されているのにも関わらず落とされるパターンは頻発します。

面接の罠

●『君、うちっぽいねえ~』と言って落とす。

●食事に社員と5、6回行って落とされる。

会社の外でスーツは脱ぎましょう

就活の面接には、いくつかお作法があります。

就活で会社

あるある17】サイレント落ちはみん就で知る。

ただし、みん就荒らしもいるので、注意が必要です。

 

就活サイトでコメントしてる人、最終的に落ちすぎ。その時間、就活しろよ。

入室のときのドアのノック数気にしがち。

3回押してしまうのはゼッタイタブーなので、ノック時には細心の注意を払います。

潤滑油

ESでは「副代表 & バイトリーダー」が大量発生することをお伝えしましたが、面接では「潤滑油」が大量発生します。

潤滑油 = 機械の動きをなめらかいにするための油

→ 人間関係をとりもつ人のこと

就活の人間関係あるある

志望業界が同じ就活フレンドとは、最終的に疎遠になる

就活を通して出会った友達で、とくに仲良くなりやすいのが、志望業界が同じ人です。

就活をしていると志望業界が同じ人に出会うことがあります。

志望業界が同じということもあり意気投合し就活仲間になることが多いのですが、最終的に疎遠になる人は意外と多いです。

そのタイミングは面接選考などが始まってきた辺りからです。

面接選考が始まるまでの選考の初期段階ではお互いに話も合うし興味も近いので頻繁に連絡を取りますが、選考が本格化してくると落ちた受かったの話になるのがこわくて疎遠になります。

 

就活のSNSあるある

【1】動かないLINEを作りがち

就活では様々なイベントで色々な人に出会います。

それは企業の単独セミナーや少人数座談会だったり、グルディスや面接の練習会だったり。

そういったイベントでは就活の情報共有用のグループLINEを作りたがる人が必ず1人はいます。

情報交換のためという口実でLINEグループは作られるのですが、実際グループLINEを作るだけでたいして話もしていないのでそのグループLINEが動くことがないケースが多いです。

SNSで就活終わったかがすぐわかる。

その他の就活あるある

【あるある49】体育会、強すぎ。

高学歴体育会、意外と就浪。

まじめ勢、チャラ男勢に敗北しがち。

【あるある39】CA志望の女子、多すぎ。

男子は商社志望が圧倒的に多いですが、女子はCA志望が死ぬほど多いです。

CA希望の女、うなづきすぎ。フラミンゴみたい。

祈られすぎて神になれるんじゃないか

初期の就活、ぶっちしすぎ。

軸。

就活ではとにかく『軸が大事』だと言われ続けます。

僕としては「人間、そんなに一貫性を持って生きてないだろう」と思うのですが、就活には一貫性が大事で、それを端的に表したものが「軸」になります。

【あるある19】ボトムマリン。(就活東大生あるある)

 

これは東大生の就活あるあるですが、東大生にとって東京海上日動、通称マリンは滑り止めにすぎないらしいです。

贅沢なものですね。

24 【あるある23】交通費かかりすぎて切れそう。

25 【あるある24】夜行バスでくるガチ勢、いがち。

就活掲示板見て、一喜一憂しがち。

Googleマップの偉大さを知る。

とりあえず金融。

内定ブルー

 

最後に


就活あるある50連発をお伝えしました。

 

いかがだったでしょうか。

【就活用語 ・横文字まとめ】面接でよく使う、選考がよく使うコトバ20選

2017年7月16日

【就活本 おすすめ15選 / 2020卒】就活対策に役立つ!解禁前に読んでおきたい15冊

2018年8月6日

本番前の面接練習 & 早期内定獲得には、meets company がおすすめ!



●イベント参加で、8社の選考を一度に受けることが可能

●内定率は、驚異の98%。早期内定獲得におすすめ!

ウィル

【Twitterも、更新中】

フォローを待ってます!→【ウィルときしん@趣味ブロガー