
耳をすませばの名セリフ、名シーンが知りたい!
という方に向けて、書きました
今回は、耳をすませばの名セリフ、名シーンをお伝えします。
目次を開く/閉じる
- 1 【名言集】耳をすませばの名セリフ & 名シーン
- 1.1 「耳をすませば」名言集【1】天沢聖司 (あまざわせいじ) の名セリフ
- 1.2 「耳をすませば」名言集【】月島雫 (つきしましずく) の名セリフ
- 1.3 「耳をすませば」名言集【】月島雫 (つきしましずく) の名言
- 1.4 「耳をすませば」名言集【】
- 1.5 「耳をすませば」名言集【】月島雫 (つきしましずく) の名言
- 1.6 「耳をすませば」名言集【】天沢聖司 (あまざわせいじ) の名セリフ
- 1.7 「耳をすませば」名言集【】
- 1.8 「耳をすませば」名言集【】
- 1.9 「耳をすませば」名言集【】月島雫 (つきしましずく) の名言
- 1.10 「耳をすませば」名言集【】
- 1.11 「耳をすませば」名言集【】
- 1.12 「耳をすませば」名言集【】
- 1.13 「耳をすませば」名言集【】月島雫 (つきしましずく) の名言
- 1.14 「耳をすませば」名言集【】月島雫 (つきしましずく) の名言
- 1.15 「耳をすませば」名言集【】月島雫 (つきしましずく) の名言
- 1.16 「耳をすませば」名言集【】雫のお父さんの名セリフ
- 1.17 「耳をすませば」名言集【】雫のお父さんの名セリフ
- 1.18 「耳をすませば」名言集【】
- 1.19 「耳をすませば」名言集【】
- 1.20 「耳をすませば」名言集【】
- 1.21 「耳をすませば」名言集【】
- 2 最後に
【名言集】耳をすませばの名セリフ & 名シーン

「耳をすませば」名言集【1】天沢聖司 (あまざわせいじ) の名セリフ
お前さ、コンクリートロードはやめたほうがいいと思うよ。
「耳をすませば」名言集【】月島雫 (つきしましずく) の名セリフ
今日はいい日になりそう
ポジティブな女の子って、いいですよね。
「耳をすませば」名言集【】月島雫 (つきしましずく) の名言
あーあ、物語がはじまりそうだったのに
雫は大の物語好き。
お父さんも「へぇー、珍しいな。雫が物語以外の本を探しているなんて。」と言っています。
「耳をすませば」名言集【】
12時の鐘の音を打つ時だけ、彼女は羊から元の姿に戻れるんだよ。それでも、彼は時を刻むごとにああして現れて、王女を待ち続けるんだ。
きっと、この時計をつくった職人が届かぬ恋をしていたんだよ。
時計職人のおじいさんのアトリエになった時計のストーリー。
「耳をすませば」名言集【】月島雫 (つきしましずく) の名言
とてもいいことがあって洞窟で宝物を見つけた感じだったの。それが心無い一言で生き埋めになった気分。
「耳をすませば」名言集【】天沢聖司 (あまざわせいじ) の名セリフ
行けたとしても、ほんとうに才能があるか。やってみないとわからないもんな。
天沢聖司が自分の夢を語る帰り道にて。
ポロっと出たセリフですが、深みのある名言です。
「耳をすませば」名言集【】
それでダメだったら「おとなしく進学しろ」って。オレ、そういうの好きじゃないよ。逃げ道つくっとくみたいで。
「耳をすませば」名言集【】
俺、お前より先に図書カードに名前書くため、ずいぶん本読んだんだからな。
ちょっとストーカーチックですが、まぁイケメンだから許してあげましょう。
「耳をすませば」名言集【】月島雫 (つきしましずく) の名言
そうか、簡単なことなんだ。アタシもやればいいんだ。
「耳をすませば」名言集【】
雫さんも聖司くんもその石みたいなものだ。まだ磨いてない自然のままの石。わたしはそのままでもとても好きだがね。しかし、バイオリンを作ったり、物語を書くというのはちがうんだ。
自分の中に原石を見つけて、時間をかけて磨くというものなんだよ。手間のかかる仕事だ。
また、おじいさんはこうも言っています。
実は磨くとかえってつまらなくなってしまう石なんだ。いや、外から見えないところにもっといい原石があるかもしれないんだ。
「いやー、いかんいかん。年をとると、かえって説教くさくていかんな」と言っていますが、スゴいいい教えです。
「耳をすませば」名言集【】
それはわたしたち職人も同じです。はじめから完璧なんて期待してはいけない。
時計屋のおじいちゃんの名言。
「耳をすませば」名言集【】
いいよ、雫が終わるまでここで待ってる。
「耳をすませば」名言集【】月島雫 (つきしましずく) の名言
自分の進路くらい自分で決めるよ
「耳をすませば」名言集【】月島雫 (つきしましずく) の名言
勉強するのがそんなに偉いわけ。お姉ちゃんだって、大学入ってからバイトしかしてないじゃない。
「耳をすませば」名言集【】月島雫 (つきしましずく) の名言
逃げてなんかいない。もっと大事なモノがあるんだから。
好奇心のおもむくままにやりたいことをやってみることこそ「やらなければならないこと」だと思います。
まちがっても雫のお母さんみたいに「それって今すぐやらなきゃいけないことなの?」なんてつまらないセリフは言いたくないですね。
たぶん言ってもわかってもらえないと思ったんでしょうね。
ほとんどの人は、何かを作るだとか、人とちがうことをしてみるということに免疫ないですから。
「耳をすませば」名言集【】雫のお父さんの名セリフ
一つしか生き方がないわけじゃないし
ボソッと言った一言ですが、いいことばです。
「耳をすませば」名言集【】雫のお父さんの名セリフ
自分のやりたいようにやってごらん。でも、人とちがう生き方はそれなりにしんどいぞ。
なにが起きても誰のせいにもできないからね。
「耳をすませば」名言集【】
そう。荒々しくて、率直で、未完成で。聖司のバイオリンのようだ。
雫さんの切り出したばかりの原石をしっかり見せてもらいました。
よくがんばりましたね。あなたは素敵です。
慌てることはない。時間をかけて、しっかりと磨いて下さい。
「耳をすませば」名言集【】
アタシ、書いてみてわかったんです。
書きたいだけじゃダメなんだってこと。
ほんとに中学生?」って思わずツッこんでしまいたくなるほど、才能あふれる一言。
「耳をすませば」名言集【】
雫にはやく会いたくて、心の中で何回も叫んだんだ。「しずく~!!」って。そしたら、ほんとうに顔出すんだもん。すごいよ、俺たち。
「耳をすませば」名言集【】
今すぐってわけにはいかないけど…、オレと結婚してくれないか。
最後に
耳をすませばの名セリフ、名シーンをお伝えしました。
いかがだったでしょうか。

【Twitterも、随時更新中】
フォロー待ってます!→ウィルときしん@趣味ブロガー

【YouTubeも、更新してるよ!】
チャンネル登録待ってます!→ ウィル【2浪新卒】