
DMM mobile で貯まったDMMポイントの使い道が知りたい!
という方に向けて、書きました。
今回は、DMM mobile で貯まったDMMポイントの使い道についてまとめます。
DMMポイントの特徴
11%還元
DMM mobile は格安SIMで月額料金が安いのに加えて、月々利用料金の10%のDMMポイントがつきます。
さらに、ケータイ料金をクレジット決済で支払う場合にはボーナスで1%で、合計11%がポイント還元されるわけです。

僕の場合、15ギガパックなので、月額約4000円で440ポイントが還元される!
有効期限は3か月
ただし、DMMポイントの有効期限はかなり短いことに注意が必要。
10%還元分に関しては3か月、クレジット払いボーナスの1%の関しては6か月しかもたないので、継続的に利用していく必要があります。

たくさん貯めて、あとでまとめてっていうのができない。
有効期限を忘れていたりすると、せっかくもらったポイントも気が付いたときには失効していたなんてことにもなりかねません。
DMM mobile の利用料金には充足できない
例えば、Dポイントならドコモケータイの利用料金の支払いに利用することができますが、DMMポイントの場合、もらったポイントをそのままケータイ料金に充足することはできません。
ポイントに還元率が11%と非常に高いので、それをそのままケータイ料金の割引に利用できてしまうと、
使い道
使える選択としては、以下です。
●AKB48
●動画
●月額動画
●オンラインゲーム
●肉会
●英会話
●電子書籍
●PCソフト
●レンタル
●通販
●make 3Dプリント
●恋活
DMM mobile の料金にあてることができないことを除けば、ほとんどすべてのDMMサービスに充足することができます。
それぞれ、どういう使い方をしていくのがいいのでしょうか。
DMM通販に使う場合
DMM通販では、2000円以上購入すると送料が無料になります。
なので、DMMポイントを
最後に
あをお伝えしました。
いかがだったでしょうか。

【Twitterも、随時更新中】
フォロー待ってます!→ウィルときしん@趣味ブロガー

【YouTubeも、更新してるよ!】
チャンネル登録待ってます!→ ウィル【2浪新卒】
YouTube はコチラ→【ウィルのYouTubeチャンネル】