プロフィール【ウィルときしん】

●B’z、ミスチル好きの2人「ウィル」「きしん」によるブログ。

サイトマップ

【ウィル】

脱サラ目指して奮闘する社会人。【経歴】受験失敗し、二浪→陰キャ大学生→ブログに出会う→ブログ歴2年リーマン

ウィルのプロフィール
ウィルの記事一覧

 

【きしん】

社畜やめたい社会人きしんです。B’zとミスチルを愛する気持ちでブログを書いています。

きしんのプロフィール

 

2021年【おすすめのビジネス本】48選

【厳選】読書の秋におすすめの本 17選【2019年最新】



Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/willcom7/will-kishin.com/public_html/wp-content/plugins/wp-word-count/public/class-wpwc-public.php on line 123

Warning: Undefined array key 4 in /home/willcom7/will-kishin.com/public_html/wp-content/themes/jstork_custom/functions.php on line 97

Warning: Undefined array key 5 in /home/willcom7/will-kishin.com/public_html/wp-content/themes/jstork_custom/functions.php on line 100

Warning: Undefined array key 6 in /home/willcom7/will-kishin.com/public_html/wp-content/themes/jstork_custom/functions.php on line 103

Warning: Undefined array key 7 in /home/willcom7/will-kishin.com/public_html/wp-content/themes/jstork_custom/functions.php on line 106

Warning: Undefined array key 8 in /home/willcom7/will-kishin.com/public_html/wp-content/themes/jstork_custom/functions.php on line 109

Warning: Undefined array key 9 in /home/willcom7/will-kishin.com/public_html/wp-content/themes/jstork_custom/functions.php on line 112
ウィル
ウィルときしんwill_and_kishin)のウィルです。

YouTube はコチラ→【ウィルのYouTubeチャンネル】

読書の秋にぴったりの本が知りたい!

という方に向けて、書きました。

読書の秋ですね。

秋は気温が少し落ち着いてきて食欲が高まったり、スポーツで汗を流したくなるだけでなく、ゆっくりと本を読みたい季節でもあります。

そこで今回は、読書の秋に読みたい本17選をお伝えします。

●読書の秋に読みたいビジネス本

●読書の秋に読みたい小説

の2つに分けました。





 

【現代の必須アイテム】
まだの人、必ず買ってください (導入してない人は、時代遅れ)

 

① PCスタンド【疲れ目・猫背解消】

まだ、無理な角度で画面見てるの?

>PCスタンドで正しい姿勢 → 疲れ目&猫背解消

PCスタンドを導入してる友人は多いはず。あなたも、イマこの瞬間に揃えよう!

 

 

② ワイヤレスマウス【省スペース】

マウスを有線でつなぐ時代はとっくに終わりました!

>これからは、ワイヤレスマウスで「スペース節約」

※有線だと、持ち運びの際にコードが絡まって邪魔。

【由来】なぜ「読書の秋」と呼ばれるの?

そもそもな話、なぜ「読書の秋」って呼ばれるのでしょうか。

その由来は、中国の唐の時代の詩人・韓愈の「燈火稍く親しむ可く」という一説です。

「燈火稍く親しむ可く」とは「秋は過ごしやすい季節なので、夜に灯りをともして読書をするのがいい」という意味です。

また、読書週間が秋に実施されるため「読書 = 秋」のイメージが定着しました。

【補足】食欲の秋、スポーツの秋の由来

食欲の秋の由来は、冬眠前に栄養をたくわえることから来ています。

動物は冬になると、活動をストップし冬眠に入りますが、ねむり続けるためには体内に栄養を充満させておかなくてはいけません。

スポーツの秋の由来は、10月の第2月曜日の「体育の日」が大きい。

また、運動会や体育祭が秋に開催されることが多いので「スポーツ = 秋」のイメージが定着しました。

読書の秋に読みたい本って、どんな本?

小説なら、じっくりと読み進めることができる本でしょうか。

読書の秋に読みたいビジネス本

それでは、読書の秋に読みたいビジネス本をまとめます。

読書の秋に読みたい本【1】嫌われる勇気

「あの人」の期待を満たすために生きてはいけない――【対人関係の悩み、人生の悩みを100%消し去る〝勇気〟の対話篇】

参照:Amazon「嫌われる勇気」

読書の秋に読みたい本1冊目は「嫌われる勇気」です。

かの有名なアドラー心理学の本ですね。

要約すると、人間関係を気にして消耗するよりもっと自分に自由でいいんじゃない?ということが書かれています。

気になった方はぜひ!

読書の秋に読みたい本【2】才能人になれ

読書の秋に読みたい本冊目は「才能人になれ」です。

読書の秋に読みたい本【3】多動力

一つのことをコツコツとやる時代は終わった。これからは、全てのモノがインターネットに繋がり、全産業の〝タテの壁〟が溶ける。このかつてない時代の必須スキルが、あらゆる業界の壁を軽やかに飛び越える「多動力」だ。

参照:Amazon「多動力」

読書の秋に読みたい本冊目は「」です。

天下のホリエモンの著書です。

多動力」という言葉の意味は「いくつもの事業を同時並行でやる」ということ、すなわちマルチタスクをこなすことです。

しかし、自分の身一つでマルチタスクをこなそうと思ったら時間的にも肉体的にも限界があります。そこで、どうすればより多くマルチタスクをすることができるかが書かれています。

具体的には

●経費計算は秘書かバイトでも雇って自分でやるな

●会議中でもスマフォをいじれるようでなくちゃ

●自分がやる必要がないことは全部他人にやらせろ

●目的なんかなくても面白ければやればいい

とか、お決まりのホリエモン節が炸裂していますね。

また、本著は秒速で1億稼ぐでおなじみの与沢翼さんの「ネオヒルズ・ジャパン」やブログ界の帝王・イケハヤさん「まだ東京で消耗してるの? 」などを編集したことで有名な敏腕編集者・箕輪厚介さんが編集した本でもあります。

読書の秋に読みたい本【4】10年後の仕事図鑑

AI、仮想通貨、モチベーション格差、46の仕事、働き方―。新たに始まる世界で、君はどう生きるか。

読書の秋に読みたい本冊目は「10年後の仕事図鑑」です。

読書の秋に読みたい本【5】お金2.0

「お金」と「経済」が、インターネットの爆発的普及以上かもしれない大変化を迎えようとしている。中央銀行を介さない仮想通貨の流通、評価や信用を軸とした資本の形成。新たな「お金」や「経済」を、よりよい生き方のツールとして活用するための知識を、専門用語をなるべく避け、読み易く書いた本が大ヒット中だ。

参照:Amazon「お金2.0」

読書の秋に読みたい本冊目は「お金2.0」です。

これからのお金のあり方について考えることができる本です。

2018年に大暴落した仮想通貨ですが、最近は盛り返してきているので、いま読んでおくと次なるバブルに間に合うかもしれません。

読書の秋に読みたい本【7】1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365

1日1ページ5分読むだけで1年後、世界基準の知性が身につく!

(月)歴史・(火)文学・(水)芸術・(木)科学・(金)音楽・(土)哲学・(日)宗教の7分野から、 頭脳を刺激し、教養を高める知識を365日分収録!

すべての知的好奇心の探究者へおくる本。

読書の秋に読みたい本7冊目「1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365」です。

中学・高校で学んだ堅苦しい歴史を1ページでコンパクトにわかりやすく解説してくれる一冊です。

正直、中学・高校で学ぶ歴史は暗記ゲーでしかなかったですが、本著では歴史の根幹にかかわる背景知識に焦点をあてているのでサクッと1ページ読めてタメになります。

例えば、1ページ目では「アルファベットの起源」を当時のエジプトの奴隷制度と紐づけています。

すなわち、当時のエジプトで上位の人間が読むことができたヒエログリフ(むずかしい象形文字)を奴隷にも読めるように簡略化したものがアルファベットでした。

こういったように、歴史の一場面をわかりやすく解説している良著です。

 

読書の秋に読みたい本【8】ゼロ秒思考

A4の紙に1件1ページで書く。ゆっくり時間をかけるのではなく、1ページを1分以内にさっと書く。毎日10ページ書き、フォルダに投げ込んで瞬時に整理する。それだけで、マッキンゼーのプログラムでも十分に教えていない、最も基本的な「考える力」を鍛えられる。深く考えることができるだけでなく、「ゼロ秒思考」と言える究極のレベルに近づける。

読書の秋に読みたい本冊目は「ゼロ秒思考」です。

「ゼロ秒思考」を読んでみる

読書の秋に読みたい本【9】伝え方が9割

なぜ、伝え方で結果が変わるのか?この本で学べば、あなたのコトバが一瞬で強くなり、人生が変わります。

参照:Amazon「伝え方が9割」

読書の秋に読みたい本冊目は「伝え方が9割」です。

 

読書の秋に読みたい本【10】超一流の雑談力

あたりさわりのない無意味な雑談ではなく、「意味のある雑談をすれば、仕事や人間関係が変わる」。そんなメッセージのもと、雑談力を高める方法を具体的、実践的に解説したのが本書です。
たとえば、「声は、ドレミファソラシドの『ファ』か『ソ』」「『なるほどですね』『そうですね』は話を聞いていない人の反応」「『なぜですか?』は愚問」など、全38項目でそのテクニックを紹介していきます。

読書の秋に読みたい本冊目は「」です。

読書の秋に読みたい本【10】超時間術

現代人共通の悩み、「時間がない」。
本書では、心理学・神経科学・脳科学など最新の科学的研究成果をもとに、この「時間がない」と私たちが感じる根本的な原因に迫り、その解決法をわかりやすく実践しやすい形で提示します。

これまでの時間術本とはまったく違う本書、『超時間術』。

読書の秋に読みたい本冊目は「」です。

読書の秋に読みたいビジネス本まとめ

以上、10冊を紹介しました。

【】

【】

【】

【】

【】

【】

【】

【】

【】

【】

 

「おすすめのビジネス本について、もっとよく知りたい!」という方は【ビジネス本 おすすめ 48選】人気の名著 & いま読むべき本【2019年版】という記事に詳しくまとめました。

【ビジネス本 おすすめ 48選】人気の名著 & いま読むべき本【2021年版】

2018年3月1日

読書の秋に読みたい小説

それでは、読書の秋に読みたい小説をまとめます。

読書の秋に読みたい本【1】東野圭吾



読書の秋に読みたい本【2】有川浩

読書の秋に読みたい本【3】村上春樹



読書の秋に読みたい本【4】宮部みゆき



読書の秋に読みたい本【5】池井戸潤



読書の秋に読みたい本【6】湊かなえ



読書の秋に読みたい本【7】伊坂幸太郎

最後に

いかがだったでしょうか。

「もっといろいろな本を見てみたい」という方はこちらの記事もおすすめです。

ウィル

【Twitterも、随時更新中】

フォロー待ってます!→ウィルときしん@趣味ブロガー

ウィル

【YouTubeも、更新してるよ!】

チャンネル登録待ってます!→ ウィル【2浪新卒】



コメントを残す

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください