Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/willcom7/will-kishin.com/public_html/wp-content/plugins/wp-word-count/public/class-wpwc-public.php on line 123
Warning: Undefined array key 5 in /home/willcom7/will-kishin.com/public_html/wp-content/themes/jstork_custom/functions.php on line 100
Warning: Undefined array key 6 in /home/willcom7/will-kishin.com/public_html/wp-content/themes/jstork_custom/functions.php on line 103
Warning: Undefined array key 7 in /home/willcom7/will-kishin.com/public_html/wp-content/themes/jstork_custom/functions.php on line 106
Warning: Undefined array key 8 in /home/willcom7/will-kishin.com/public_html/wp-content/themes/jstork_custom/functions.php on line 109
Warning: Undefined array key 9 in /home/willcom7/will-kishin.com/public_html/wp-content/themes/jstork_custom/functions.php on line 112

B’zのライブツアーが2019年6月10日から始まりました!
サポートメンバーも以下の通りで、完全に一新!
- Brian Tichy (ブライアン・ティッシー)(Drums)
- Yukihide “YT” Takiyama (ユキヒデ・YT・タキヤマ)(Guitar)
- Mohini Dey (モヒニ・デイ)(Bass)
- Sam Pomanti (サム・ポマンティ)(Keyboard)
そしてニューアルバム「NEW LOVE」も発表されました!!
発売は5月29日です。
「B’z LIVE-GYM 2019 ”Whole Lotta NEW LOVE”」セトリ予想
まだアルバムは発売されていない状況で、すでにタイアップなどで聴ける曲やまだ聞けない曲を織り交ぜて、セトリ予想をしてみました。
「B’z LIVE-GYM 2019 ”Whole Lotta NEW LOVE”」セトリ予想
まずはじめに結論から。
ズバリ、セトリ予想はこちらです!
- 兵、走る
- さまよえる蒼い弾丸
- マイニューラブ
- MR. ARMOUR
- Da La Da Da
- NATIVE DANCE
- だからその手を離して
- イチブトゼンブ
- 恋鴉
- Rain & Dream
- 俺よカルマを生きろ
- 愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない / ONE(日替わり曲)
- マジェスティック
- トワニワカク
- ゴールデンルーキー
- ultra soul
- デウス
- RED
- WOLF
- 【アンコール】太陽のKomachi Angel
- 【アンコール】Easy Come, Easy Go!
セトリ予想の中に入っている曲の関連記事はこちら
- ultra soul
- イチブトゼンブ
- RED
- NATIVE DANCE
- ONE
- 愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない
また、B’zのLIVE-GYMを楽しむためのコツはこちらの記事でご紹介しております。
セトリ予想ポイント|①曲数は21曲
記事の下のほうに、アルバムツアー「LIVE DINOSAUR」と「EPIC NIGHT」のセトリを載せていますが、「LIVE DINOSAUR」は22曲、「EPIC NIGHT」は21曲でした。
ばらついているように見えますが、「LIVE DINOSAUR」ではクリスマスまでの期間限定で「いつかのメリークリスマス」が演奏され、それ以降は演奏されませんでした。
つまり、「いつかのメリークリスマス」はボーナス曲のような扱いで、実質的なセトリは21曲が定番とわかります。
今回のツアースケジュールは以下のようになっていて、クリスマスもはさみません。
- 6月8日(土)鹿児島アリーナ
- 6月9日(日)鹿児島アリーナ
- 6月14日(金)三重県営サンアリーナ
- 6月15日(土)三重県営サンアリーナ
- 6月19日(水)神戸ワールド記念ホール
- 6月20日(木)神戸ワールド記念ホール
- 6月22日(土)神戸ワールド記念ホール
- 6月23日(日)神戸ワールド記念ホール
- 6月28日(金)サンドーム福井
- 6月29日(土)サンドーム福井
- 7月3日(水)大阪城ホール
- 7月5日(金)大阪城ホール
- 7月6日(土)大阪城ホール
- 7月9日(火)横浜アリーナ
- 7月10日(水)横浜アリーナ
- 7月16日(火)Zepp Nagoya
- 7月18日(木)Zepp Nagoya
- 7月19日(金)Zepp Nagoya
- 7月26日(金)愛媛県武道館
- 7月27日(土)愛媛県武道館
- 7月30日(火)さいたまスーパーアリーナ
- 7月31日(水)さいたまスーパーアリーナ
- 8月3日(土)Zepp Fukuoka
- 8月4日(日)Zepp Fukuoka
- 8月8日(木)宮城 セキスイハイムスーパーアリーナ
- 8月10日(土)宮城 セキスイハイムスーパーアリーナ
- 8月11日(日)宮城 セキスイハイムスーパーアリーナ
- 8月24日(土)高崎アリーナ(群馬)
- 8月25日(日)高崎アリーナ(群馬)
- 8月30日(金)真駒内セキスイハイムアイスアリーナ(北海道)
- 8月31日(土)真駒内セキスイハイムアイスアリーナ(北海道)
- 9月3日(火)幕張メッセ 幕張イベントホール(千葉)
- 9月4日(水)幕張メッセ 幕張イベントホール(千葉)
- 9月7日(土)広島グリーンアリーナ
- 9月8日(日)広島グリーンアリーナ
- 9月10日(火)マリンメッセ福岡
そのため、21曲で予想します。
また、本編は19曲、アンコールは2曲というのが、近年のアルバムツアーのパターンのようです。
加えて、日替わり曲は「LIVE DINOSAUR」で1曲(Don’t Leave Me / MOTEL のどちらか)、
「EPIC NIGHT」で1曲(TIME / love me, I love you / Don’t Leave Me のいずれか)でした。
そのため、2~3パターンの日替わり曲が1曲のみ演奏されると思います。
ただ、セトリ予想で日替わり曲までたくさん選んでもせこいかとお思いますので、日替わり曲は2パターンで1曲のみ演奏と予想します。
セトリ予想ポイント|②リリースしたアルバムからの選曲は12曲
「LIVE DINOSAUR」ではアルバム「DINOSAUR」からの選曲は12/21曲(57%)でした。
※ボーナス曲の「いつかのメリークリスマス」は除く
「DINOSAUR」の中で演奏されなかったアルバム曲は「Queen Of The Night」(1/13曲)のみです。
同様に「EPIC NIGHT」ではアルバム「EPIC DAY」からの選曲は9/21曲(43%)でした。
「EPIC DAY」の中で演奏されなかったアルバム曲は「Classmate」(1/10曲)のみです。
このことから、どうやらアルバムツアーではアルバム曲全曲から1曲だけ演奏しないというのが恒例のようです。
ニューアルバム「NEW LOVE」は13曲収録なので、そのうち12曲演奏すると予想します!
ちなみに、「NEW LOVE」収録曲は以下の通りです。
- マイニューラブ
- 兵、走る(リポビタンD ラグビー日本代表応援ソング)
- WOLF(フジテレビ系月曜9時ドラマ「SUITS/スーツ」主題歌)
- デウス(スズキ「エスクード」TVCMタイアップソング)
- マジェスティック(「江崎グリコ ポッキー」CM主題歌)
- MR. ARMOUR
- Da La Da Da
- 恋鴉
- Rain & Dream
- 俺よカルマを生きろ
- ゴールデンルーキー
- SICK
- トワニワカク
この中から12曲を選ぶのですが、まずタイアップのある4曲は必ずやるはずです。
現時点で、タイアップになっている曲は以下のとおりです。
- 「マジェスティック」
江崎グリコ「ポッキー」CM主題歌。ファンクラブイベントでのライブ『B’z PARTY Presents B’z Pleasure in Hawaii』で初披露 - 「WOLF」
フジテレビ系ドラマ『SUITS/スーツ』主題歌。第8話では挿入歌としてバラードバージョンも使用 - 「兵、走る」
大正製薬「リポビタンD」ラグビー日本代表応援ソング・「最強の自分」篇CMソング - 「デウス」
スズキ「エスクード」TVCMタイアップソング
こちらの4曲はタイアップ付きですので、間違いなく演奏されるはずです。
少しだけでも聞きたい方はこちらからどうぞ!
そして、タイアップのついていない曲はこちらになります。
- マイニューラブ
- MR. ARMOUR
- Da La Da Da
- 恋鴉
- Rain & Dream
- 俺よカルマを生きろ
- ゴールデンルーキー
- SICK
- トワニワカク
ここで、非常に勝手ではありますが、タイトルなどからやりそうかどうかを予想しました。
- マイニューラブ
→アルバムタイトルに通じる曲&1曲目なので演奏しそう - MR. ARMOUR
→アップテンポの盛り上げ曲っぽい雰囲気 - Da La Da Da
→アップテンポの盛り上げ曲っぽい雰囲気 - 恋鴉
→バラード枠として採用されそう - Rain & Dream
→ジョー・ペリー(エアロスミス)のため重要そう - 俺よカルマを生きろ
→アップテンポの盛り上げ曲っぽい雰囲気 - ゴールデンルーキー
→アップテンポの盛り上げ曲っぽい雰囲気 - SICK
→病気?!とナゾのタイトルなのでやらないかも - トワニワカク
→アルバム最後の曲なので重要そう
というわけで、「SICK」以外を採用しました。
「SICK」、ゴメン。
ちなみに、これまでのB’zのオリジナルアルバムの収録曲数は以下のとおりです。
- B’z:9曲
- OFF THE LOCK:10曲
- BREAK THROUGH:11曲
- RISKY:10曲
- IN THE LIFE:10曲
- RUN:10曲
- The 7th Blues:20曲
- LOOSE:13曲
- SURVIVE:12曲
- Brotherhood:11曲
- ELEVEN:14曲
- GREEN:12曲
- BIG MACHINE:13曲
- THE CIRCLE:13曲
- MONSTER:14曲
- ACTION:17曲
- MAGIC:13曲
- C’mon:13曲
- EPIC DAY:10曲
- DINOSAUR:13曲
- NEW LOVE:13曲
平均値は12.4、中央値は13で、近年は曲数は増加傾向にありますね。

セトリ予想ポイント|③ここ9年の定番曲「ultra soul」と「イチブトゼンブ」は入れる
「B’z LIVE-GYM 2011 “C’mon”」以来、近年のライブで必ず演奏されるのが「ultra soul」と「イチブトゼンブ」です。
この2曲は、新しくファンになった方や、初めてライブに来る方でも必ずわかる曲です。
しかも、古株のファンんも分かっていながら盛り上がってしまうという曲でもあります。
必ずやること間違いなしです!
ちなみにこちらの2曲は、こちらのベストアルバムで一気に聞けますよ!
セトリ予想ポイント|④ファンのアンケート結果の高ランク曲を選ぶ
近年、B’zはファンに対して楽曲のアンケートをよく取ります。
2015年には「まだ自身は聴いたことがないけれど、いつかLIVE-GYMで聴きたいと夢見ている曲」のアンケートを取りました。
2017年には「LIVE-GYMで聴きたいと思っている曲」のアンケートを取りました。
2018年には「Pleasureに欠かせないB’zナンバー」のアンケートを取りました。
そして、B’zはアンケートをよく取るだけあって、ランクインした楽曲をよく演奏してくれるんです。
そこで、今回は直近のアンケートである2018年の「Pleasureに欠かせないB’zナンバー」に入っていたにも関わらず、「B’z LIVE-GYM Pleasure 2018 “HINOTORI”」で演奏されなかった曲をピックアップしたいと思います。
1位: RUN→演奏済み2位: 恋心(KOI-GOKORO)→演奏済み3位: Pleasure 2018 ~人生の快楽~→演奏済み4位: LOVE PHANTOM→演奏済み5位: BAD COMMUNICATION→演奏済み6位: Brotherhood→演奏済み7位: ultra soul→演奏済み8位: 裸足の女神→演奏済み9位: ZERO→演奏済み10位: OH! GIRL→演奏済み11位: ギリギリchop→演奏済み12位: Wonderful Opportunity→演奏済み- 13位: グローリーデイズ※
14位: TIME→演奏済み15位: ねがい→演奏済み16位: 光芒→演奏済み17位: BLOWIN’→演奏済み18位: ALONE→演奏済み19位: Calling→演奏済み20位: 愛のバクダン→演奏済み21位: イチブトゼンブ→演奏済み22位: juice→演奏済み- 23位: だからその手を離して
- 24位: NATIVE DANCE
- 25位: 愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない
- 26位: ONE
- 27位: さまよえる蒼い弾丸
- 28位: HEAT※
- 29位: 太陽のKomachi Angel
30位: 月光→演奏済み31位: もう一度キスしたかった→演奏済み32位: love me, I love you→演奏済み- 33位: RED
- 34位: Easy Come, Easy Go!
- 35位: いつかまたここで
- 36位: YOU & I
- 37位: JAP THE RIPPER
38位: ミエナイチカラ ~INVISIBLE ONE~→演奏済み- 39位: 衝動
- 40位: Still Alive
- 41位: CHAMP
- 42位: 有頂天
- 43位: HOME
- 44位: 孤独のRunaway
- 45位: HOT FASHION -流行過多-
46位: OCEAN→演奏済み- 47位: Crazy Rendezvous
- 48位: IT’S SHOWTIME!!
- 49位: 恋じゃなくなる日
- 50位: 銀の翼で翔べ
※50位圏外で演奏した曲はこちらの2曲のみ
- HINOTORI
- Real Thing Shakes
※純粋に選ぶと、「グローリーデイズ」や「HEAT」は入りそうですよね。
しかし、実はこれはHINOTORIツアーの最後に行われた「B’z PARTY Presents B’z Pleasure in Hawaii」のセトリに入っていたので、続けてはやらないと思います。
- STARDUST TRAIN
- Blue Sunshine
- 消えない虹
- マジェスティック
- HEAT
- グローリーデイズ
そこで、「グローリーデイズ」や「HEAT」の2曲を抜いた、残りからTOPを選びました。
※曲数は全体数である21曲から、既に選んでいる既存アルバム12曲と、定番曲(ultra soul ,イチブトゼンブ)2曲を除いて、日替わり曲が+1パターンあるので、「21-12-2+1=8曲」選びます。
- 23位: だからその手を離して
- 24位: NATIVE DANCE
- 25位: 愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない
- 26位: ONE
- 27位: さまよえる蒼い弾丸
- 29位: 太陽のKomachi Angel
- 33位: RED
- 34位: Easy Come, Easy Go!
ここまでの考えをまとめると、セトリ予想曲はこちらになります。
- 「NEW LOVE」収録でタイアップあり
- マジェスティック
- WOLF
- 兵、走る
- デウス
- 「NEW LOVE」収録でタイアップなし
- マイニューラブ
- MR. ARMOUR
- Da La Da Da
- 恋鴉
- Rain & Dream
- 俺よカルマを生きろ
- ゴールデンルーキー
- トワニワカク
- 定番曲
- ultra soul
- イチブトゼンブ
- ファンアンケート高ランク曲のうち、HINOTORI未演奏の曲
- だからその手を離して
- NATIVE DANCE
- 愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない
- ONE
- さまよえる蒼い弾丸
- 太陽のKomachi Angel
- RED
- Easy Come, Easy Go!
あとは盛り上がりなどを考慮して並べたという感じです。
B’z LIVE-GYM 2019 ”Whole Lotta NEW LOVE” ツアータイトルの意味とは
ツアータイトルが「B’z LIVE-GYM 2019 ”Whole Lotta NEW LOVE”」であることが4月15日に発表されました。

http://bz-party.com/clubgym/
一見わかりづらい意味ですよね?
Lottaって?という感じです。
調べてみると、それぞれの単語にはこちらのような意味があります。
Whole=まるごとの
Lotta=lot ofの短縮形=たくさんの
new=新しい
love=愛
です。
そのまま繋げると「まるごとたくさんの新たな愛」です。
しかし、ここでヒントになるものがあります。
それが、レッド・ツェッペリンの楽曲「Whole Lotta Love」です。
B’zのお二人はかねてからレッド・ツェッペリンの影響を口にしているので、こちらの楽曲名をもじったのは間違いないでしょう。
このツェッペリンの「Whole Lotta Love」は放題が「胸いっぱいの愛を」となっています。
このため、「Whole Lotta New Love」は「胸いっぱいの新たな愛を」となるでしょう。
昨年2018年に30周年を迎えたB’z。
31年目も音楽への深い愛を胸に、新たな音楽を追求していくという意気込みに感じられます。
B’z LIVE-GYM 2019 ”Whole Lotta NEW LOVE” 新サポートメンバー紹介
執筆中です
Brian Tichy (Drums)
https://www.instagram.com/p/But_SffnSfA/
まずはこの方、「Brian Tichy」(ブライアン・ティッシ-)さんです。
アメリカ出身のドラマーです。
ドラムが基本ですが、ギターやベース、作曲やプロデュースもできるそうです。
Drums w the likes of Foreigner, Whitesnake, Ozzy, Billy Idol, Slash, Don Felder, Geoff Tateなどのサポートドラマーとして活動しています。
この人知らない…と思われるかもしれませんが、実は以前B’zのサポートドラマーをしていました。
こちらの作品で参加しています。
- 2000: juice
- 2000: ELEVEN
- 2003: BIG MACHINE
- 2005: THE CIRCLE
また、2004年に活動していたTMG(Tak Matsumoto Group)の一員でした。

参考:https://www.discogs.com/ja/artist/858825-Tak-Matsumoto-Group
※レコーディング・メンバーでしたが、ツアー・メンバーは他のドラマーでした。
そのようなわけで、2005年以来14年ぶりのB’zとの共同作業のようです。
Yukihide “YT” Takiyama (Guitar)
お次はこの方「Yukihide”YT”Takiyama」(ユキヒデ・ワイティー・タキヤマ)さん。
本名は「滝山幸英」で、ロサンゼルス在住の日本人ギタリストです。
他にベースや作曲、編曲もできるようです。
WARNER MUSIC JAPAN誌のインタビューによると、B’zとは氷室京介を通じて知り合ったようです。
その後、B’zのアルバム「DINOSAUR」でStill Alive以外の全曲において編曲を手がけました。
また、「Queen Of The Night」「SKYROCKET」「弱い男」「King Of The Street」ではレコーディングにも参加しています。
今回は、レコーディング・メンバーからツアー・メンバーへとB’zとの活動範囲が広がった形です。
Mohini Dey (Bass)
https://www.instagram.com/p/BvSRKp0goUW/
次はこの方「Mohini Dey」(モヒニ・デイ)さんです。
インド出身の女性ベーシストです。
1996年生まれなので、2019年に23才と非常に若い!
今回のサポートメンバーの中でも異色の存在ですね。
女性サポートメンバーは近年のB’zには例がなく、28年前の広本葉子(ひろもとようこ)さんがキーボーディストとして携わって以来のようです。

参考:https://ameblo.jp/t-t3-12tomato/entry-12324261502.html
最近では、稲葉さんのソロのサポートドラマーにSatokoさんが加わっていましたが、そのときの良さをイメージしての起用かもしれませんね。
モヒニさんの話に戻りますが、使用するベースは一般的な4弦ではなく、5弦のようです。

下記を改変
http://rittor-music.jp/products/2012/02/3339
今までツアー・メンバーをしていたバリー・スパークスは基本4弦でしたが、ときには5弦も使っていたようです。
https://www.instagram.com/p/BvA7vSxH5jY/
Sam Pomanti (Keyboard)
https://www.instagram.com/p/BcVQj-Mgbxa/
最後はこの方「Sma Pomanti」(サム・ポマンティ)さんです。
カナダ出身のキーボーディストです。
サムもモイーニと同様にかなり若く、2019年に24才になるそうです。
一気にサポメンが若返りましたね。
実はB’zとすでに交流があり、アルバム「DINOSAUR」では、「SKYROCKET」と「ルーフトップ」でバックグラウンドボーカルとして参加していたようです。
サムさんのインスタにはB’zのライブに参加することについて触れている投稿もありました
調べてみると、ドラムのブライアン、ギターのYT、キーボードのサムは既にB’zのレコーディングに携わっていて、初対面ではないようです。
気になるのは、ベースのモヒニとB’zがどのように知り合ったかですね。
過去のセトリ復習
過去のセトリ復習|①「B’z LIVE-GYM Pleasure 2018 “HINOTORI”」
- ultra soul
- BLOWIN’
- ミエナイチカラ ~INVISIBLE ONE~
- TIME / 裸足の女神(日替わり曲)
- love me,l love you / Wonderful Opportunity(日替わり曲)
- 光芒 / (演奏なし)(日替わり曲)
- もう一度キスしたかった / 月光(日替わり曲)
- 恋心(KOI-GOKORO)
- OH! GIRL
- イチブトゼンブ / (演奏なし)(日替わり曲)
- ZERO / ねがい(日替わり曲)
- Calling / OCEAN / 星に願いを(TAKソロ)~ ALONE(日替わり曲)
- LOVE PHANTOM ~ HINOTORI ~ LOVE PHANTOM
- Spilit LOOSEムービー ~ Real Thing Shakes
- juice
- BAD COMMUNICATION
- Pleasure 2018 -人生の快楽-
- 【アンコール】Brotherhood
- 【アンコール】愛のバクダン / ギリギリchop(日替わり曲)
- 【アンコール】RUN
※「光芒」「イチブトゼンブ」は稲葉さんの声の不調のためか、削られた日は他の曲をせずスキップ
- 7月7日(土)沖縄コンベンションセンター
- 7月8日(日)沖縄コンベンションセンター
- 7月14日(土)宮城 セキスイハイムスーパーアリーナ
- 7月15日(日)宮城 セキスイハイムスーパーアリーナ
- 7月21日(土)静岡 エコパアリーナ
- 7月22日(日)静岡 エコパアリーナ
- 7月28日(土)広島グリーンアリーナ
- 7月29日(日)広島グリーンアリーナ
- 8月4日(土)日産スタジアム(神奈川)
- 8月5日(日)日産スタジアム(神奈川)
- 8月11日(土・祝)愛媛県武道館
- 8月12日(日)愛媛県武道館
- 8月22日(水)札幌ドーム(北海道)
- 8月28日(火)長野ビッグハット
- 9月1日(土)福岡ヤフオク!ドーム
- 9月2日(日)福岡ヤフオク!ドーム
- 9月6日(木)豊田スタジアム(愛知)
- 9月8日(土)豊田スタジアム(愛知)
- 9月9日(日)豊田スタジアム(愛知)
- 9月15日(土)ヤンマースタジアム長居(大阪)
- 9月16日(日)ヤンマースタジアム長居(大阪)
- 9月21日(金)味の素スタジアム(東京)
- 9月22日(土)味の素スタジアム(東京)
Pleasureツアーの最後に行われたハワイでのライブセトリはこちら
- ミエナイチカラ ~INVISIBLE ONE~
- BLOWIN’
- 裸足の女神
- Wonderful Opportunity
- STARDUST TRAIN
- Blue Sunshine
- 消えない虹
- 恋心(KOI-GOKORO)
- OH! GIRL
- イチブトゼンブ
- マジェスティック
- OCEAN
- Brotherhood
- ultra soul
- 愛のバクダン
- Pleasure 2018 -人生の快楽-
- 【アンコール】HEAT
- 【アンコール】グローリーデイズ
過去のセトリ復習|②「B’z LIVE-GYM 2017-2018 “LIVE DINOSAUR”」
- 声明
- CHAMP
- 孤独のRunaway
- ハルカ
- ルーフトップ
- FIREBALL
- Don’t Leave Me / MOTEL(日替わり曲)
- 赤い河
- SKYROCKET
- それでもやっぱり
- 愛しき幽霊
- 弱い男
- Purple Pink Orange
- イチブトゼンブ
- DIVE
- Dinosaur
- King Of The Street
- フキアレナサイ
- Still Alive
- 【アンコール】いつかのメリークリスマス / 演奏なし(日替わり曲)
- 【アンコール】ultra soul
- 【アンコール】BANZAI
※「いつかのメリークリスマス」はクリスマス以降は演奏なし
- 12月14日(木)北海道立総合体育センター 北海きたえーる
- 12月16日(土)北海道立総合体育センター 北海きたえーる
- 12月17日(日)北海道立総合体育センター 北海きたえーる
- 12月23日(土・祝)福岡ヤフオク!ドーム
- 12月24日(日)福岡ヤフオク!ドーム
- 12月30日(土)ナゴヤドーム
- 12月31日(日)ナゴヤドーム
- 1月7日(日)東京ドーム
- 1月8日(月・祝)東京ドーム
- 1月13日(土)さいたまスーパーアリーナ
- 1月14日(日)さいたまスーパーアリーナ
- 1月20日(土)サンドーム福井
- 1月21日(日)サンドーム福井
- 1月27日(土)宮城 セキスイハイムスーパーアリーナ
- 1月28日(日)宮城 セキスイハイムスーパーアリーナ
- 2月1日(木)京セラドーム大阪
- 2月3日(土)京セラドーム大阪
- 2月4日(日)京セラドーム大阪
過去のセトリ復習|③「B’z LIVE-GYM 2015 “EPIC NIGHT”」
- RED
- NO EXCUSE
- YOU&I
- TIME / love me, I love you / Don’t Leave Me(日替わり曲)
- HEAT
- アマリニモ
- Exit To The Sun
- Black Coffee
- 君を気にしない日など
- Man Of The Match
- 熱き鼓動の果て
- ZERO
- Blue Sunshine
- 有頂天
- ultra soul
- スイマーよ!!
- GO FURTHER ~ BURN -フメツノフェイス-
- Las Vegas
- EPIC DAY
- 【アンコール】イチブトゼンブ
- 【アンコール】愛のバクダン
- 6月13日(土)味の素スタジアム(東京)
- 6月14日(日)味の素スタジアム(東京)
- 6月27日(土)福岡ヤフオク!ドーム
- 6月28日(日)福岡ヤフオク!ドーム
- 7月2日(木)京セラドーム大阪
- 7月4日(土)京セラドーム大阪
- 7月5日(日)京セラドーム大阪
- 7月25日(土)ナゴヤドーム
- 7月26日(日)ナゴヤドーム
「B’z LIVE-GYM 2019 ”Whole Lotta NEW LOVE”」セトリ全日程まとめ
B’z SHOWCASE 2019 -魔界転翔-(6月4日(火))
- 今夜月の見える丘に
- 恋鴉
- 俺よカルマを生きろ
- WOLF
- トワニワカク
- マイニューラブ
- 有頂天
- ultra soul
- MR. ARMOUR
- ゴールデンルーキー
- Rain & Dream
- SICK
- マジェスティック
- 裸足の女神
- RED
- イチブトゼンブ
- Still Alive
- デウス
- 兵、走る
- juice(アンコール)
- さまよえる蒼い弾丸(アンコール)
本ツアーとは異なる「SHOWCASE」といえど、このセトリを基準にセトリが展開されていくことになるので、要チェックですね!
ニューアルバム「NEW LOVE」からは以下の曲が披露されました。
- 恋鴉
- 俺よカルマを生きろ
- WOLF
- トワニワカク
- マイニューラブ
- MR. ARMOUR
- ゴールデンルーキー
- Rain & Dream
- SICK
- マジェスティック
- デウス
- 兵、走る
逆に披露されなかったのは「Da La Da Da」のみとなりました。
【初日】6月8日(土)鹿児島アリーナ【B’z LIVE-GYM 2019 ”Whole Lotta NEW LOVE”】
- 今夜月の見える丘に(日替わり曲)
- 恋鴉(日替わり曲)
- 俺よカルマを生きろ
- WOLF
- トワニワカク
- マイニューラブ
- 有頂天
- ultra soul
- MR. ARMOUR
- ゴールデンルーキー
- Rain & Dream
- SICK
- マジェスティック
- 裸足の女神
- RED(日替わり曲)
- イチブトゼンブ
- Still Alive
- デウス
- 兵、走る
- juice(アンコール)
- さまよえる蒼い弾丸(アンコール)
「B’z SHOWCASE 2019 -魔界転翔-」(6月4日(火))と全く同じセトリでした。
「魔界転翔」は客を入れたリハのようなものだったんですね。
ニューアルバム「NEW LOVE」からは以下の曲が披露されました。
- 恋鴉
- 俺よカルマを生きろ
- WOLF
- トワニワカク
- マイニューラブ
- MR. ARMOUR
- ゴールデンルーキー
- Rain & Dream
- SICK
- マジェスティック
- デウス
- 兵、走る
逆に披露されなかったのは「Da La Da Da」のみとなりました。
翌日の6月9日(日)鹿児島アリーナ公演で、「Da La Da Da」は「恋鴉」との日替わり曲とわかりました。
翌日と比較すると、以下の通りセトリが日替わりとなりました!
- 6月8日(土)鹿児島アリーナ
- 今夜月の見える丘に
- 恋鴉
- RED
- 6月9日(日)鹿児島アリーナ
- OCEAN
- Da La Da Da
- 声明
【2日目】6月9日(日)鹿児島アリーナ【B’z LIVE-GYM 2019 ”Whole Lotta NEW LOVE”】
- OCEAN(日替わり曲)
- Da La Da Da(日替わり曲)
- 俺よカルマを生きろ
- WOLF
- トワニワカク
- マイニューラブ
- 有頂天
- ultra soul
- MR. ARMOUR
- ゴールデンルーキー
- Rain & Dream
- SICK
- マジェスティック
- 裸足の女神
- 声明(日替わり曲)
- イチブトゼンブ
- Still Alive
- デウス
- 兵、走る
- juice(アンコール)
- さまよえる蒼い弾丸(アンコール)
初日の6月8日と比較すると、以下の通りセトリが日替わりとなりました!
- 6月8日(土)鹿児島アリーナ
- 今夜月の見える丘に
- 恋鴉
- RED
- 6月9日(日)鹿児島アリーナ
- OCEAN
- Da La Da Da
- 声明
【3日目】6月14日(金)三重県営サンアリーナ【B’z LIVE-GYM 2019 ”Whole Lotta NEW LOVE”】
Coming Soon
【4日目】6月15日(土)三重県営サンアリーナ【B’z LIVE-GYM 2019 ”Whole Lotta NEW LOVE”】
Coming Soon
【5日目】6月19日(水)神戸ワールド記念ホール【B’z LIVE-GYM 2019 ”Whole Lotta NEW LOVE”】
Coming Soon
【6日目】6月20日(木)神戸ワールド記念ホール【B’z LIVE-GYM 2019 ”Whole Lotta NEW LOVE”】
Coming Soon
【7日目】6月22日(土)神戸ワールド記念ホール【B’z LIVE-GYM 2019 ”Whole Lotta NEW LOVE”】
Coming Soon
【8日目】6月23日(日)神戸ワールド記念ホール【B’z LIVE-GYM 2019 ”Whole Lotta NEW LOVE”】
Coming Soon
【9日目】6月28日(金)サンドーム福井【B’z LIVE-GYM 2019 ”Whole Lotta NEW LOVE”】
Coming Soon
【10日目】6月29日(土)サンドーム福井【B’z LIVE-GYM 2019 ”Whole Lotta NEW LOVE”】
Coming Soon
【11日目】7月3日(水)大阪城ホール【B’z LIVE-GYM 2019 ”Whole Lotta NEW LOVE”】
Coming Soon
【12日目】7月5日(金)大阪城ホール【B’z LIVE-GYM 2019 ”Whole Lotta NEW LOVE”】
Coming Soon
【13日目】7月6日(土)大阪城ホール【B’z LIVE-GYM 2019 ”Whole Lotta NEW LOVE”】
Coming Soon
【14日目】7月9日(火)横浜アリーナ【B’z LIVE-GYM 2019 ”Whole Lotta NEW LOVE”】
Coming Soon
【15日目】7月10日(水)横浜アリーナ【B’z LIVE-GYM 2019 ”Whole Lotta NEW LOVE”】
Coming Soon
【16日目】7月16日(火)Zepp Nagoya【B’z LIVE-GYM 2019 ”Whole Lotta NEW LOVE”】
Coming Soon
【17日目】7月18日(木)Zepp Nagoya【B’z LIVE-GYM 2019 ”Whole Lotta NEW LOVE”】
Coming Soon
【18日目】7月19日(金)Zepp Nagoya【B’z LIVE-GYM 2019 ”Whole Lotta NEW LOVE”】
Coming Soon
【19日目】7月26日(金)愛媛県武道館【B’z LIVE-GYM 2019 ”Whole Lotta NEW LOVE”】
Coming Soon
【20日目】7月27日(土)愛媛県武道館【B’z LIVE-GYM 2019 ”Whole Lotta NEW LOVE”】
Coming Soon
【21日目】7月30日(火)さいたまスーパーアリーナ【B’z LIVE-GYM 2019 ”Whole Lotta NEW LOVE”】
Coming Soon
【22日目】7月31日(水)さいたまスーパーアリーナ【B’z LIVE-GYM 2019 ”Whole Lotta NEW LOVE”】
Coming Soon
【23日目】8月3日(土)Zepp Fukuoka【B’z LIVE-GYM 2019 ”Whole Lotta NEW LOVE”】
Coming Soon
【24日目】8月4日(日)Zepp Fukuoka【B’z LIVE-GYM 2019 ”Whole Lotta NEW LOVE”】
Coming Soon
【25日目】8月8日(木)宮城 セキスイハイムスーパーアリーナ【B’z LIVE-GYM 2019 ”Whole Lotta NEW LOVE”】
Coming Soon
【26日目】8月10日(土)宮城 セキスイハイムスーパーアリーナ【B’z LIVE-GYM 2019 ”Whole Lotta NEW LOVE”】
Coming Soon
【27日目】8月11日(日)宮城 セキスイハイムスーパーアリーナ【B’z LIVE-GYM 2019 ”Whole Lotta NEW LOVE”】
Coming Soon
【28日目】8月24日(土)高崎アリーナ(群馬)【B’z LIVE-GYM 2019 ”Whole Lotta NEW LOVE”】
Coming Soon
【29日目】8月25日(日)高崎アリーナ(群馬)【B’z LIVE-GYM 2019 ”Whole Lotta NEW LOVE”】
Coming Soon
【30日目】8月30日(金)真駒内セキスイハイムアイスアリーナ(北海道)【B’z LIVE-GYM 2019 ”Whole Lotta NEW LOVE”】
Coming Soon
【31日目】8月31日(土)真駒内セキスイハイムアイスアリーナ(北海道)【B’z LIVE-GYM 2019 ”Whole Lotta NEW LOVE”】
Coming Soon
【32日目】9月3日(火)幕張メッセ 幕張イベントホール(千葉)【B’z LIVE-GYM 2019 ”Whole Lotta NEW LOVE”】
Coming Soon
【33日目】9月4日(水)幕張メッセ 幕張イベントホール(千葉)【B’z LIVE-GYM 2019 ”Whole Lotta NEW LOVE”】
Coming Soon
【34日目】9月7日(土)広島グリーンアリーナ【B’z LIVE-GYM 2019 ”Whole Lotta NEW LOVE”】
Coming Soon
【35日目】9月8日(日)広島グリーンアリーナ【B’z LIVE-GYM 2019 ”Whole Lotta NEW LOVE”】
Coming Soon
【36日目/最終日】9月10日(火)マリンメッセ福岡【B’z LIVE-GYM 2019 ”Whole Lotta NEW LOVE”】
Coming Soon

B’zのデビュー日は1988年9月21日なので、デビュー日の2週間ほど前でツアーを終えることとなります。
もしかすると「デビュー日に追加公演」もあるかもしれませんね。
セトリ全曲解説
ここから全曲解説していきます!
【1曲目】今夜月の見える丘に(日替わり曲)
- 初出:27thシングル「今夜月の見える丘に」
- 発売年:2000年
- 収録アルバム:11thアルバム「ELEVEN」
- タイアップ:TBS系東芝日曜劇場『Beautiful Life~ふたりでいた日々~』主題歌
- 好きなバージョン:「B’z LIVE-GYM Pleasure 2008-GLORY DAYS-」の松本さんのギター前奏が拡張されたバージョン
この曲の一番好きなところはズバリ、イントロですね!
とても幻想的で、3拍子か、何拍子か、わからなくなりませんか?
(実際は3連符を多用している4拍子です)
これを繰り返し何回も何回も聞いて解析しようとしたのを覚えています。
また、GLORY DAYSのライブアレンジがとても好きなんです。
まず、いつもの「最高」な前奏の前に、ライブ限定の「もっと最高」な前奏の前奏があります。
私はこの前奏が好きすぎて、一度だけ送ったことがある松本さんへのファンレターにこのことを書いていました…(笑)
ちなみに稲葉さんにも一度だけ手紙を送ったことがあります。
更に、このライブでは、雨が降ってしっとりした空に向かって稲葉さんが歌うのですが、その声もいつもより更に透明感があって透き通っているんですよね。
1番サビ終わりの「今夜僕は寝なーいよー」の「なー」のところ(2:51)が特にそうです!
ぜひ聞いてみてください。
【1曲目】OCEAN(日替わり曲)
【2曲目】恋鴉(日替わり曲)
- 初出:21thアルバム「NEW LOVE」
- 発売年:2000年
- 収録アルバム:同上
- タイアップ:
【2曲目】Da La Da Da(日替わり曲)
【3曲目】俺よカルマを生きろ
- 初出:21thアルバム「NEW LOVE」
- 発売年:2000年
- 収録アルバム:同上
- タイアップ:
【4曲目】WOLF
- 初出:21thアルバム「NEW LOVE」
- 発売年:2000年
- 収録アルバム:同上
- タイアップ:
【5曲目】トワニワカク
- 初出:21thアルバム「NEW LOVE」
- 発売年:2000年
- 収録アルバム:同上
- タイアップ:
【6曲目】マイニューラブ
- 初出:21thアルバム「NEW LOVE」
- 発売年:2000年
- 収録アルバム:同上
- タイアップ:
【7曲目】有頂天
B’z近年のヒット曲。開放されるようなサビが秀逸
【8曲目】ultra soul
- 初出:31stシングル「ultra soul」
- 発売年:2001年
- 収録アルバム:12thアルバム「GREEN」
- タイアップ:
- テレビ朝日系『2001年世界水泳選手権』『世界水泳上海2011』(※2011年のみ「ultra soul 2011」採用)『2013年世界水泳選手権』『2014年パンパシフィック水泳選手権』『2015年世界水泳選手権』『2017年世界水泳選手権』『2018年パンパシフィック水泳選手権』大会公式テーマソング
- ギター演奏ゲーム『Rocksmith 2014』にレパートリーとして収録
B’zを知らない人相手に歌っても間違いなく盛り上がる
【9曲目】MR. ARMOUR
- 初出:21thアルバム「NEW LOVE」
- 発売年:2000年
- 収録アルバム:同上
- タイアップ:
【10曲目】ゴールデンルーキー
- 初出:21thアルバム「NEW LOVE」
- 発売年:2000年
- 収録アルバム:同上
- タイアップ:
【11曲目】Rain & Dream
- 初出:21thアルバム「NEW LOVE」
- 発売年:2000年
- 収録アルバム:同上
- タイアップ:
【12曲目】SICK
- 初出:21thアルバム「NEW LOVE」
- 発売年:2000年
- 収録アルバム:同上
- タイアップ:
【13曲目】マジェスティック
- 初出:21thアルバム「NEW LOVE」
- 発売年:2000年
- 収録アルバム:同上
- タイアップ:
【14曲目】裸足の女神
- 初出:21thアルバム「NEW LOVE」
- 発売年:2000年
- 収録アルバム:同上
- タイアップ:
【15曲目】RED(日替わり曲)
- 初出:52ndシングル「RED」
- 発売年:2015年
- 収録アルバム:なし
- タイアップ:
- プロ野球選手 黒田博樹登場曲
- スカパー!「スカパー! プロ野球交流戦」「もっと、ドキドキな毎日『黒田篇』」CMソング
- 日本テレビ系『スッキリ!!』2015年6月度エンディングテーマ
- 好きなバージョン:なかなか始まらずに「オーオー」言わせて焦らしてくる「B’z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT-」でのライブバージョン
疲れたり消耗しているときでも、これを聴くとやる気が湧いてくる。
R・E・Dでサビ頭を折句(おりく)しているのもうまい。
R・E・Dの折句についてはこちらを参照
【15曲目】声明(日替わり曲)
【16曲目】イチブトゼンブ
- 初出:46thシングル「イチブトゼンブ/DIVE」
- 発売年:2009年
- 収録アルバム:17thアルバム「MAGIC」
- タイアップ:フジテレビ系月曜9時ドラマ『ブザー・ビート〜崖っぷちのヒーロー〜』主題歌
- 好きなバージョン:「B’z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT-」でのアコースティックからのハードロックアレンジ
高さが歌うと気持ちいいちょうどよさ。
【17曲目】Still Alive
【18曲目】デウス
- 初出:21thアルバム「NEW LOVE」
- 発売年:2000年
- 収録アルバム:同上
- タイアップ:
【19曲目】兵、走る
- 初出:21thアルバム「NEW LOVE」
- 発売年:2000年
- 収録アルバム:同上
- タイアップ:
【20曲目】juice(アンコール)
ライブでのコールアンドレスポンス!
【21曲目】さまよえる蒼い弾丸(アンコール)
- 初出:24thシングル「さまよえる蒼い弾丸」
- 発売年:1998年
- 収録アルバム:ベストアルバム「B’z The Best “Pleasure”」
- タイアップ:
- 大塚製薬「ポカリスエット」CMソング
- 『J-ROCK ARTIST COUNT DOWN 50』エンディングテーマ
- カプコン『Dragon’s Dogma』主題歌(※英語版「Into Free -Dangan-」採用)
- 好きなバージョン:配信限定ミニアルバム「B’z」収録の英語版「Into Free -Dangan-」
疾走感があり、生まれて初めてB’zのLIVE-GYMでC’monツアーで参加したとき、この曲でめちゃくちゃテンションが上がったのを覚えています。